1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2012/11/04(日) 16:16:52.56 ID:???0

 今年もいよいよワインの季節になりました。フランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」も
11月15日に解禁されます。食欲の秋でもあり、ワインの話題で盛り上がりそうですが、いま
世界で1番ワインに熱い視線を注いでいるのが実は中国人なのです。

 とにかく赤ワインが絶大な人気といい、既にフランスワインでは飽きたらず、オーストラリア産や
イタリア産、米カリフォルニア産の商品まで大変な売れ行きを記録しているといいます。世界の
生産地にとっては大不況で消費が落ちる欧州や米国より、経済も好調な中国がいま、世界で
最も魅力的な市場なのです。

味オンチ?高級品ばかり…ナポレオンの愛した「ワインの王」も

 10月15日付豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドによると、そんなワインの一大産地、オースト
ラリアの中国へのボトルワインの輸出額は、9月段階で金額ベースだと前年比23・1%増、数量
ベースでも同16・3%増といずれもすこぶる好調で、1本あたりの出荷価格が1リットル7・5豪州ドル
(約600円)以上の商品だと、アジア最大の輸出先になっています。

 とりわけ人気なのが高級品。約160年の歴史を持つオーストラリア最大のワイン・ブランド「ジェイ
コブス・クリーク」の商品の中国での売り上げはここ1年で32%増を記録しました。

>>2以降に続く

ソース    msn産経ニュース  2012年11月4日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121104/wec12110415000002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121104/wec12110415000002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121104/wec12110415000002-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121104/wec12110415000002-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121104/wec12110415000002-n5.htm
「シャトー・ド・ヴォー」のブドウ畑を案内するオーナーのモロゼイさん=フランス・メス市

4 名前:九段の社で待っててねφ ★:2012/11/04(日) 16:18:04.64 ID:???0
>>1の続き

 豪政府のワイン輸出機関「ワイン・オーストラリア」の最高経営責任者アンドリュー・チーズマン氏は
シドニー・モーニング・ヘラルド紙に「価格が1リットル10豪州ドル(約800円)以上する商品の売上高は
前年比37%増で、1リットル当たりの平均価格で初めてフランス産を上回りました」と説明。「中国向け
の市場は今後も堅調でしょう。われわれ業界も大いに期待しています」と話しています。

 しかし、中国人のワイン熱はもはやわれわれの想像をはるかに超えています。将来値上がりが
見込めるなら、道ばたに転がる石ころにでも投資する中国人。オーストラリア放送協会(ABC)の
ニュースが8月29日に伝えたところによると、中国人のビジネスマンが南オーストラリアのワイナリー
を500万豪州ドル(約4億1000万円)で買収したのです。

 報道によると、ここ1年で中国人は南オーストラリアの別のワイナリーを600万豪州ドル(約4億
9000万円)、西オーストラリアのワイナリーを1000万豪州ドル(約82億円)でそれぞれ買収して
いるのです。

 しかし、こんなことで驚いてはいけません。何と、中国・マカオのカジノ王が今年2月、世界的な高級
ワインの生産地、フランス中部のブルゴーニュ地方で最も価値が高いといわれるジュブレシャン
ベルタン村のブドウ畑を800万ユーロ(約8億1600万円)で買収したことが分かったのです。

 母国の英雄ナポレオンも好んだ赤ワインを生み出した“国家遺産”といわれる超貴重なブドウ畑が
中国人に奪われたとあって、地元では大騒ぎになっています。

 8月23日付英紙デーリー・テレグラフ(電子版)などによると、買収されたのは12世紀頃に建てられ
た城館と、その周囲を取り巻く約2ヘクタールのブドウ畑です。この地方のワイン年間生産量は200
万本で、買収された畑では1万2000本を生産しているといいます。

>>3に続く

6 名前:九段の社で待っててねφ ★:2012/11/04(日) 16:18:44.98 ID:???0

>>2の続き

 実はここ数年、中国人富裕層が投資の一環でフランスのブドウ畑の買収を活発化。とりわけター
ゲットは、ワインの一大産地で知られるボルドーのブドウ畑で、昨年11月には中国の人気女優、
ヴィッキー・チャオ夫妻が400万ユーロ(約4億円)でボルドー・サンテミリオンのシャトー・モンローを
突然、買収し、物議を醸しました。テレグラフ紙によると、ボルドーでは既に20カ所以上が中国資本
の手中に落ちているという。

万里の長城を買うような行為

 しかし、今回は訳が違います。中国資本によるブルゴーニュ地方での買収案件は初めのうえ、
なかでもジュブレシャンベルタン村は世界で最も権威ある高級赤ワインの名産地。ここで生まれる
赤ワインは、高貴な色と芳醇(ほうじゅん)で深い味わいから「ワインの王」とまで呼ばれています。
寄りによって中国人がその「ワインの王」を生み出すブドウ畑を買収したのです。

 ブルゴーニュ産のワインに関しては、1980年代、日本企業が「ロマネコンティ」の販売会社への
資本参加を試みたが、当時のミッテラン政権が「仏文化に関わる問題」として、事実上禁止した
経緯があります。

 そのため、地元では怒りの声が上がっています。この村のワイン生産組合の社長、ジャン・ミシェル
・ギヨン氏はテレグラフ紙やフランス通信(AFP)に「所有者は700万ユーロ(約7億1400万円)を
提示した」などと内幕や経緯を暴露したうえで、「投資家に抵抗するすべはないが、もしもわれわれが
万里の長城を10メートルか50メートル買収したら、中国人はどう言うでしょう?」と疑問を呈したうえで
「フランスは魂を売っている。政治家は対抗策を打ち出すべきだ。これが海外資本によるブルゴーニュ
侵略のスタートにならないことを祈る」と訴えました。

 さらにAFPによると、仏の極右政党「国民戦線(FN)」が「仏の貴重な遺産を守るための法律を
制定する必要がある」との声明を発表するなど、中国資本の規制を訴える機運が高まっています。

>>4に続く

7 名前:九段の社で待っててねφ ★:2012/11/04(日) 16:18:53.55 ID:???0

>>3の続き

 とはいえ、この問題、いろいろ複雑です。法規制なども必要なのでしょうが、ブルゴーニュの一件では、
結局、地元がマカオのカジノ王よりお金を出す財力がなかったため、指をくわえて見ていただけだった、
という側面もあります。

 そしてオーストラリアではさらにひどい状況になってます。10月16日付米紙ウォールストリート・
ジャーナル(WSJ)によると、好調な国内景気を背景とした豪州ドル高のせいで、オーストラリア産
ワインは輸出量こそ安定しているものの、金額ベースで見ると、直近となる今年6月30日までの
1年間だと、2001〜02年以来、最低となる18億6000豪州ドル(約1500億円)と低迷しています。
この数字、ピーク時である06〜07年の約4割減という惨憺たるありさまです。

 そのため生産側の台所事情も逼迫(ひっぱく)しており、ここ4年で31%、広さにして14万5000
ヘクタール分のワイン畑が廃業に追い込まれています。

 とはいえ、こうした裏事情を知ると、やはり中国人のやっていることは、困っている人のほっぺたを
札束ではたいているという気がしてなりません。それ以前に、ホントにワインの味が分かっているんで
しょうかねえ…。(岡田敏一)

以上

3 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:17:30.34 ID:F+0TkpBT0
ワインが中国人を飲んだのか
おなか壊すぞ

14 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:21:41.75 ID:lw1SqxtU0
せっかくだから詐欺ればいいんじゃねえの。
低品質をパッケージだけ高級ワインにしとけば、中国人ならひっかかるぞ。


25 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:24:43.50 ID:Ep6QgVoT0
へー

「中国はすでに世界第5位のワイン生産国です。中国ワインの大半はまだ良質とはいえませんが、
ノウハウが向上し、生産に適した地方が特定されていくなかで、優れたワインができるようになるでしょう」
http://courrier.jp/blog/?p=12257


27 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:00.42 ID:B4rlEnLoO
雪降るドイツですら、ワインできるから、中国でもできるはず


28 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:00.62 ID:vGPOEqCi0
ワインは悪酔いするんだよなあ
これからの時期は焼酎お湯割りだろ


29 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:08.68 ID:Aasu51s50
万里の長城を10メートルか50メートル買収したら、中国人はどう言うでしょう?

あれって何か生み出すの?


33 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:18.96 ID:Aasu51s50
ワインワインて騒いでた女優の子供が学校でどうのこうのってなかったけ?


39 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:05.90 ID:ca/3znRf0
35年前のワイン5千円で売ってたけど味大丈夫なん?


40 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:13.42 ID:orAoyQGa0
仏人が金にならない重労働で世の中不平等だのいい仕事があれば変えたいだの言ってた
中国人に売って中国人は適当な栽培で毒だらけにして仏、豪ワイン終了か


46 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:32:53.28 ID:YKYZ/cMx0
中国人が関わったワイン飲みたいか?w


63 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:36:55.53 ID:549lLq/1O
中国の社会制度って確か……えっと……何主義だったっけ?


68 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:38:49.14 ID:veCjT+HG0
中国人は日本人なんかよりもぜんぜん
ワインを理解している民族だぞ
中国行けば分かる
中華料理には紹興酒なんかよりも
ワインのほうが合うので絶大な人気!!
ワインに超うるさいワインバカがいっぱいいる


69 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:39:01.35 ID:QORio0kT0
中国のぶどう搾っても農薬しか出てこないんだろ


74 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:40:29.01 ID:IjWyrKAei
アヘンシャブ飲み中国人なだけあるな


80 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:43:29.35 ID:nVInW5tv0
生産者のモチベーションが落ちるのは確実だな。
フランス産ワインは終わった。


83 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:44:31.60 ID:bLCJO5B/0
ワインのうまさが分からない。
それとも、本当にうまいワインってのは別物レベルでうまいのかな。


87 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:46:23.79 ID:jWOfeaTE0
中国人が海外で土地の個人所有を認めたということは、中国国内でも認めないと話にならない。
俺はいらないけど、合弁企業で中国進出した会社は思うんじゃないかな?
土地は買えない、合弁じゃないと進出できないなんて、そんなとこに進出する会社が馬鹿なんだが。


89 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:47:08.47 ID:vKvOX3rn0
不凍液入りの甘いワインです


90 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:48:11.76 ID:NhxZPV5p0
フランスの食文化とセットだと思うんだが、ワインだけ買いあさるの?


105 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:55:35.35 ID:gzwYFUw00
予想

ネームバリューだけで買いあさる

支那人の杜撰運営で品質急落

当の支那人すら買わなくなって価値急落

買い戻そうにも荒れ放題でワイン産地オワタ


107 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:56:12.17 ID:Ie6OeCsCO
フランスは魂ともいえるワインを死ぬ気で守れよ。中国人に管理させたら特級畑なんかなくなるぞ。ブルゴーニュとボルドーは国策にしろ


115 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:59.67 ID:Ie6OeCsCO
中国って、中華料理は美味いけど、酒作りは下手なんだよな。高い紹興酒や焼酎のんでもイマイチなんだよなぁ。ワインやウィスキー、日本酒のような洗練さがないんだよな。


127 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:08:06.57 ID:k4P0e2tY0
支那人に買収されたブドウの生産者名やワインの銘柄を明らかにしろよ


132 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:09:22.42 ID:1Mhgtxir0
赤玉ポートワインにしとけ


137 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:11:08.57 ID:DnpEvFH0O
中国人は朝鮮のトンスルでも飲んでろよ


138 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:11:28.11 ID:42OaK/XJO
いろいろ飲んだけど島根ワインが一番うめーわ


139 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:12:05.09 ID:Sj8eLfdT0
中国と韓国の出来る事「奪い利用し枯渇させる」

金を儲ける為に、別のワインを混ぜたり、ラベルを張り替えたり、
純正の物の出荷量を増やすために、畑に過剰な肥料などを行ったりして
残念ながら数十年後には、
取り返しのつかない状況になっているでしょう。


150 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:18:14.62 ID:I4H7S76b0
いくら中国人とはいえ失礼すぎだろこの記者は


185 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:30:17.74 ID:7hlLvhhc0
中国人は良いカモだな。
欧州でもワインの消費が減ってきていて毎年大量に無駄に廃棄している状態なのに・・・


189 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:31:28.56 ID:ytjNcOaS0
ジュブレシャンベルタンといえばJALの国際線の定番ワインだったね
今はどうか知らないけど


195 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:33:25.20 ID:jJMpWLVy0
ワイン温めて砂糖入れて飲みそう・・・


203 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:36:42.43 ID:tbwMVCp20
(´・ω・`)ぶどう畑を中国資本が買収して賃金の安い中国人を呼び寄せて住まわせて働かせるわけよ。植民方式ね。
そのうち地域そのもが乗っ取られるわけよ。それでも良いならフランスは受け入れれば良いんじゃない?


228 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:47:52.24 ID:+fITSfvhO
アルコールに紫色の着色剤を混ぜたものを中国ワインと呼んでる人達に仏ワインは売れるんだろうか


233 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:50:49.61 ID:J3Y4lsDr0
何故かワインをチビチビ飲む人いるよね
基本がぶ飲みじゃないの?


236 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:52:47.84 ID:77KDZ0zu0
>>233
だから「ワイン通」はうざい


237 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:54:19.48 ID:Me70ohmI0
シナじゃ高級ワインのビンが高く売れるんだとTVで見たな
何に使うかお察しだよな。さすがシナ人やで


248 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:59:05.10 ID:gzwYFUw00
中国人なら工業用メタノールに赤い染料入れて飲んどけ。


262 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:09:45.90 ID:7pFiIpG/0
ワインってがぶ飲みするような酒じゃなくね


268 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:14:18.63 ID:XpXrguzw0
オリンピック・万博→高度成長→バブルでシャネルとか買いまくり顰蹙→
バブル終了→ワインブーム→深刻な少子化

経済に関しては、どこかの国の後を超高速で追いかけている中国。次に
来るのは何かなwww。


270 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:15:36.31 ID:TgJ1D31o0
中国によって滅ぶモノリストに追加だよね


275 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:19:30.20 ID:O9Z4pJ8n0
>もしもわれわれが万里の長城を10メートルか50メートル買収したら、中国人はどう言うでしょう?

何とも思わんだろ。
数キロ切り崩されても気付かないくらいだし。


285 名前:名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:30:01.75 ID:Fxc9J5Hu0
ドイツはイチゴ爆弾をおくりつけられてもワインを売るんだろうか。
バブルすなぁ

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352013412
ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら