1 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/01/14(月) 16:10:30.74 ID:???0
★中国で偽のフカヒレ大量に出回る 実は日本でも製造、値段は十分の一

 中国で高級食材・フカヒレの偽物が大量に流通しているそうだ。
豚ゼラチンを人工的に加工したもので、実は日本国内でも出回っている。

 ネットでは「やっぱりか」「そんなもんだよな」などと納得する人が多い。
よほどの美食家でない限り、ニセモノと見抜くことはできない

 中国国営TV(CCTV)は2013年1月8日、北京市内の多くの高級レストランで偽フカヒレが本物と混ぜて供されていることを報じた。
それによると、人工フカヒレは豚ゼラチンとアルギン酸ナトリウムなどからつくられる。食べても無害だという。
本物のフカヒレもほとんどがゼラチンであり、一般の客ではよほどの美食家でない限り、ニセモノと見抜くことはできない。
無臭で、強く引っ張ると切れてしまうが、本物には若干のアンモニア臭があり、弾力に富んでいることで判別ができるそうだ。

 海外産のフカヒレを輸入し、加工・販売する都内の業者は、J-CASTニュースに対して、
「自分達のあつかっているものと同じような外観で、何分の一かの値段で流通しているとしたら心配だ」と話した。

 ただ、ネットではこんな醒めた反応が多い。
「でもフカヒレなんてそんなもんだよな」
「まあさすがにフカヒレはそうそうホンモノだと思ってないよ」

 インターネットのグルメサイト「食べログ」にも、中華料理のレビューに「人工フカヒレでは」と疑う書き込みがいくつか見られる。

実は、日本でも「人工フカヒレ」は製造されている。価格は日本国内で購入できるフカヒレの1割程度と非常に安く、
国内の安価な「フカヒレ入り食品」のフカヒレは人工であることもあるそうだ。なお、国内の製造業者によれば、
日本国内では原材料表示を見れば「アルギン酸ナトリウム」などと書かれているため、一目で分かるという。(続く)

J-CAST http://www.j-cast.com/2013/01/12160740.html?p=all

続きは>>2-4

2 名前:丑原慎太郎φ ★:2013/01/14(月) 16:10:42.77 ID:???0
>>1の続き

●米国では残酷だとしてフカヒレを禁止する動きも

 人工と表示されない場合には問題があるとしても、こういった人工フカヒレがすべて「悪」というわけではない。
フカヒレの供給量は不足していて、価格が高騰している。国際条約による保護に加え、乱獲もあって量の確保が非常に困難になっている。
また、サメからフカヒレをとるのは残酷だとしてフカヒレを禁止する動きもアメリカで出ている。
米カリフォルニア州では2013年7月1日から、中華スープなどに使われる高級食材フカヒレの所持・販売が全面的に禁じられる。
これはハワイ州などに続く措置だ。

 こうした流れを受けて、人工フカヒレは代替品として需要を伸ばした側面もあるようだ。
「人工的に作れて美味いならもうそれでいいんじゃないの?」
「ちゃんと、これは本物のフカヒレではなくニセモノですってアナウンスすればね」
こうした意見も、ネットでは複数見られた。

以上

3 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:11:20.05 ID:H8R7UTNk0
フカヒレって朝鮮人のエラだっけ?

4 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:12:03.56 ID:qnFnbnCU0
石田純一は違いわからなそう


6 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:12:22.76 ID:SUyDHNDV0
こうなると、ぜひ偽フカヒレを食べてみたい。


14 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:15:03.81 ID:moA1FrLJ0
よかよか どんどん売って ゼラチンだし 変りない
フカが助かる


15 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:15:09.91 ID:0MgNv/2z0
正)フカヒレ
偽)フ力ヒレ


17 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:15:44.79 ID:zXu8n8LP0
「ふかひれもどき(ふかひれじゃない)」と、100%はっきりとわかるようにきちんと表示していれば何の問題もないだろ。

問題は、本物のようにみせかけて、本物と同じ値段で売って騙してること。


19 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:16:15.61 ID:WpjLl/Wj0
本物と偽って本物並みの金を取るんじゃなきゃいいよ


22 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:17:59.58 ID:nZDKAah4P
日本は2年近く前の大地震で、主産地の三陸が大打撃受けたからね
ストックも津波で、持って行かれちゃったそうだ


27 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:19:32.89 ID:5F8KAxgM0
キャビアは代用品があるし、トリュフはあんこで作った偽物を日本人が発明したし
フォアグラは実は安価だし、いくらは本物のほうがはるかに安いし
ツバメの巣も海草で作った偽物出回っているし
どうでもいいや


30 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:23:38.90 ID:q+nTtVGC0
クックドゥーとかのレトルトフカヒレスープは多分こういうのだと思ってた。
実は本物入ってたら感動はするけど、偽でも別に腹は立たない。

中華偽鶏卵みたいに食うと健康被害が出るような偽は困るけど。


32 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:24:40.53 ID:hck4YvUy0
嫌われ者のマスゴミが、

フカヒレのニセモノ食わされただけだろwww


35 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:25:59.93 ID:raMycESb0
食感だけでフカヒレ本体に味もないしな


36 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:26:34.30 ID:koBiK4f80
バーミアンのってあれ本物なのか
付き合いで一度だけ行った事あるがどう見てもフカヒレと思えなかったんだが
値段もフカヒレとは思えない値段だったが


43 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:28:52.01 ID:ZS8P8YMz0
人工イクラみたいなもんだろ?

でも、中国の偽物は時々独創的なのがあるからなあ。
食品じゃないものが原料だったり


45 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:30:33.05 ID:a2wTmZbYO
せっかく日本人が作るなら、本物より美味いもの作りを目指せ。
中国人の様に偽物で騙すのではなく、安くて美味くて本物そっくりのモノを代用品として売るのは、悪い事ではない。


104 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:36:07.23 ID:wWEt8Rvb0
>>45
フカヒレほとんど味無いやん


47 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:31:25.72 ID:cZ7A3Pk0O
偽物を本物として売ったら詐欺だろ
(´・ω・`)


55 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:38:00.94 ID:ZS8P8YMz0
日本の人工フカヒレの記事

豚のゼラチン使い、人工フカヒ レ完成
2007年09月25日
http://www.asahi.com/komimi/TKY200709220108.html


57 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:39:55.64 ID:5krfNh1b0
無害なら、良いんじゃない?と言いたい所だが
本物のフカヒレと同じ値段なら嫌だなw
人工イクラは、本物よりコストかかるんじゃなかったっけ。

しかし、初めてフカヒレの姿煮を食べたとき、あまり美味しいとは思わなかったな。
何であんなに美味い、美味い言われるんだろう。
キャビアも然り。国産キャビアは美味しいらしいので、食べてみたい。


105 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:37:42.16 ID:jmlxA1qA0
>>57
うん。今はロシア産の本物のイクラが安値で入ってくるため、国内で人工イクラを作っても、割に合わなくなってしまった。


63 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:45:07.51 ID:4rXnvN9Z0
ゼラチンで作れてカニカマ以上に本物に近いのなら、
もうそれでいいんじゃね?わざわざ高いもん使わなくても味殆ど一緒なんでしょ?


73 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:52:31.12 ID:4JjJJkCH0
フカヒレは知らんけど、イクラは人工の方がうまいよな


100 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:30:50.73 ID:yJuHrAdM0
>>73
味付けが上手な人工いくらはうまいけど、値段が高いし栄養価がまったく
違うからやっぱ何か損した気になるわ。

ちなみに人工いくらは簡単に判別できる。いくらを回して中の赤い目玉を
下に向け、上に浮かんできたら人工。 


101 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:32:12.42 ID:4JjJJkCH0
>>100
人工だとプリン体とか少なくてむしろ得なのでは?


107 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:38:59.65 ID:R6Ll6TkuO
>>100
お湯かけて白くなるなら本物。


79 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:55:08.38 ID:8bS3/cLB0
日本ではちゃんとフカヒレじゃないって表示されて流通してるがな


89 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:03:35.70 ID:deptCAjO0
偽物はどんなにがんばっても本物にはなれないし
本物を知らないと偽物を見抜けない


91 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:05:31.30 ID:+soV30YR0
わかんないなら代用品でもいいが
明記せず本物みたいな値段でぼったくる店に罰則を作れ


93 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:09:39.07 ID:05jyKuVc0
あれ?
先日ニュース番組で「中国で偽フカヒレが問題」ってのやってたけど
材料か製造過程の薬品かなにかが発ガン性あるとかないとかで人体に危険ってゆってたぞ


102 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:32:52.75 ID:vvDANb870
値段が10分の1だったら
誰も本物だとは思わないだろ?


109 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:50:56.19 ID:Ij0fCCfV0
俺は希少価値食材に金を出す気がまったくしないので、
こういうので安く美味く食えるのだったら歓迎w


117 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:25:58.90 ID:MBJXBbqI0
高級料理店で初ボーナス使って彼女と初フカヒレを堪能したが、
まぁ、そんな旨いもんじゃないな
貧乏人には理解出来ない高級食材だということか


129 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:19:54.81 ID:FM+d81360
まぁ、中国の「高級食材」なんてそんなもんだ

ゴミと同じ


130 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:39:07.52 ID:zrgTcd+9O
こんなのは昔からあるわな。最近のは精巧になったけど。
ただ、決定的に違うのが香りなんだよな。食感も少し違うからすぐわかる。
と、中華の調理師な俺がマジレス。


131 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 20:15:38.19 ID:LpwokCQj0
つばめの巣とか蚊の目玉のスープ?

本物はやだけど偽物だったら食べてもいいかなぁ


133 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:19:44.87 ID:YTI8juvK0
人工フカヒレでも旨いでます


136 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:44:05.57 ID:a+anMGNQ0
味の差が分かるとは思えんから体に悪影響無くて安いのなら別にいい


137 名前:名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:45:54.04 ID:O2q4Tv810
サメのヒレは残酷だが
ブタのゼラチンはOK

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358147430
ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら