1 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:26:59.57 ID:???0
"三越伊勢丹とヤマダ電機、中国で相次ぎ閉店 需要取り込めず"

三越伊勢丹ホールディングス(HD)が中国東北部の瀋陽(遼寧省)で展開した百貨店「瀋陽伊勢丹」と、
ヤマダ電機の南京店(江蘇省)が31日、相次ぎ閉店した。いずれも人口が頭打ちの日本市場を補完するため、
中国の巨大市場を期待して進出したが、見込んでいた需要を取り込めなかった。

瀋陽伊勢丹は2008年に出店し、売り場面積は3万平方メートル。近隣の7市と合わせて2400万人の巨大商圏を視野に入れたが、
隣に「グッチ」「ブルガリ」などの高級ブランドをそろえた地場の百貨店もあり、5年で撤退となった。

最終日は7割引きセールを展開し、多くの客でにぎわった。来店した女性客(22)は「知らないブランドばかりで特徴がなかった。
ただ、サービスは良くトイレはきれいなので、買い物をしなくてもトイレだけ借りることが多かった」と話していた。

売り場面積1万6000平方メートルのヤマダ電機南京店は進出からわずか1年での閉店。
日本式の家電量販を武器に中国の大手、蘇寧雲商集団(旧蘇寧電器集団)の本拠地に挑んだが、
沖縄県の尖閣諸島の国有化に反対する反日デモで不買運動が拡大。売り上げが低迷していた。

家電量販店ではドイツ小売り大手のメトロなどが手掛けたメディアマルクトも中国の全7店舗を閉店。
中国での事業展開の難しさが浮き彫りになっている。

日本経済新聞 2013/5/31 19:43
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310FI_R30C13A5TJ0000/

2 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:27:31.89 ID:5SqPpaUc0
知ったことか。

5 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:28:18.60 ID:w4ADGF4K0
もう中国はダメだろ


6 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:28:56.77 ID:2ZGTtBL+0
逆法則でこれからよくなる


9 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:29:19.87 ID:rkUP38qI0
流通系も駄目なのか
本格的に駄目市場になってきたな


17 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:30:04.35 ID:1haOexWJP
中国は自由市場じゃないから進出した時点で泥舟。


20 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:30:59.83 ID:kagfhWxT0
買い物をしなくてもトイレだけ借りることが多かった


21 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:31:18.47 ID:tPqE4Gzj0
え?13億人の巨大市場じゃないの


179 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:15:26.46 ID:MH/eX9Kl0
>>21
市場規模的には日本と同じくらいじゃね
日本製品を買えるのなんて日本の1/10とかだろうな


24 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:31:37.85 ID:3VxsqovqO
良いことだな


28 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:32:54.65 ID:7211LNWMP
中国崩壊まで後5秒ってところか

チャイナボカンの集大成、中国そのものが爆発する


29 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:33:09.90 ID:CFJoNFpN0
中国はいまだ発展途上国。
百貨店なんぞで買い物する客層はそんなにいないだろ。


34 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:34:22.97 ID:SUgftEsl0
「これからは中国の時代だ!」って訳のわからない事を言うコンサルに騙されるバカが多い


36 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:34:39.47 ID:X4e6i3FbP
>ただ、サービスは良くトイレはきれいなので、買い物をしなくてもトイレだけ借りることが多かった
俺ヤマダ電機にクソだけしに行くことあるわ


38 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:35:17.56 ID:qBbxn+HC0
巨大市場()


43 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:35:43.74 ID:2KZNzfX30
土人のトイレ専用の店とか、哀れだな


48 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:36:32.94 ID:bql4njc20
まぁ当然だな
とっとと撤退するのが吉


52 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:37:07.78 ID:f6cRpAkV0
まず中国で小売しようという発想がすごい
できるわけないのに・・・


56 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:38:06.51 ID:7ccNxW6h0
結局キレイな高級トイレを提供しただけだったな


131 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:58:31.09 ID:uPYjSFdU0
>>56
もうその綺麗なトイレもなくなるわけで


57 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:38:11.09 ID:Ocrn2A6A0
どこかで実は中国はこんなに小さい、みたいな画像を見たな


70 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:02.78 ID:yULh4dCW0
やめチャイナ、そうシナよ!

『2013年中国崩壊』


71 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:07.68 ID:l3ahNG/m0
トイレが高級って
ガチョウの首で穴拭くの
ですか


73 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:15.81 ID:0jeOm650P
ISETAN 伊勢丹

何て読むのか中国人には
最後までわからなかった


74 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:20.27 ID:YX/A9JZS0
十三億人の巨大市場(笑)


75 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:33.68 ID:bql4njc20
中国に夢見る人はry


77 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:43:05.31 ID:iyew7KlU0
トイレだけ借りるってラオックスかよ


83 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:44:00.00 ID:IJC5dQKn0
関西人からしたら、梅田の三越伊勢丹や難波のヤマダ電機とかいつ潰れてもおかしくないぞ


91 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:47:39.64 ID:4wNLzLZx0
中国でもネット通販全盛なんだろ。後進国だからとか舐めてかかってたんじゃないのかな。


92 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:47:56.37 ID:5GKA9c8C0
日経もひでえなあw散々中国中国煽っておいて


95 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:49:10.23 ID:SUgftEsl0
>>92
売国ですから


96 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:49:35.54 ID:jT/wpWp60
中国なんて撤退して正解w


98 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:50:01.33 ID:7ccNxW6h0
中国で儲かった日本企業なんか無いだろ


100 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:50:17.45 ID:fRx+4t4d0
「日本 トイレ」でググって外国人の反応見ると面白い。


103 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:51:56.49 ID:skoqlWTh0
中国には何も期待しない。


111 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:53:47.61 ID:RFcnIn5s0
購買力もついてきて、これからだろ中国は。
何のために投資したんだ。


118 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:56:13.22 ID:J24ifx1D0
中国じゃこの手の購買層はまだまだ極少ってことか


119 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:56:26.68 ID:sIlmGI2LP
中国はあかんわ。だいたい共産主義のまま金を持たせるとこうなるんだよ。
まずは民主化。それから経済援助が順番だよ。


126 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:57:56.89 ID:bbVsnqVnO
ちょ、綺麗な公衆トイレ扱いかよ!


130 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:58:28.78 ID:2tjjoy3H0
中国なんかに進出を決めたアホ首脳陣は全員クビだろ
最後は商品を略奪されずに7割引きでも売れてよかったな


136 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 22:59:13.84 ID:qnAlJ/WOO
>>中国での事業展開の難しさが浮き彫りになっている。

>>日本経済新聞 2013/5/31 19:43

は?をいこら、どの口が吐かしてんだ?
散々煽った責任とれや!


140 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:00:20.94 ID:l5DBFW6t0
「中国13億人の消費者」という幻想を夢見てたんだな
戦前と変わらねえな


141 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:00:21.76 ID:ZnqJCBZ60
出店するのが悪い


152 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:02:27.73 ID:wKuhC1DJ0
大陸進出って、、、日本軍かよ


162 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:07:33.55 ID:b5lCuqrJO
一年で閉店って…


164 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:08:34.88 ID:PZGD/ZabP
金持ちは日本に買い物に来るからな


166 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:09:43.65 ID:hEhpG/9d0
巨大市場という言葉に騙されたわけかw
実際日本の製品を買える層は人口の一割弱位じゃなかったっけ?


176 :引用された名無しさん:2013/05/31(金) 23:14:08.79 ID:yJ3tby8Y0
最悪は免れたか。
他の企業で中国に未だに残っている企業は、
さっさと損切りして帰って来い。

転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370006819
ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら