1 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:26:26.91 ID:???

▲日本歴代ロケットの模型。右端の小さなロケットが27日発射される‘イプシロン’だ。

日本が7年ぶりに固体燃料を使う自国産新型ロケットを27日、宇宙に打ち上げる。固体燃料ロケ
ットはいつでも大陸間弾道ミサイル(ICBM)に転用でき中国牽制など軍事戦略的意味は少なくない。

11日、日本経済新聞によれば日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、鹿児島県の宇宙空
間観測所から日本産新型ロケット‘イプシロン’を発射する。イプシロンは長さ24.4メートル、直径
2.6メートル、重さ91トンの3段固体燃料ロケットで1.2トンの小型衛星を地球周回軌道にのせる
ことができる。JAXAと日本企業IHIエアロスペースが205億円(約2358億ウォン)を投入して共同
開発した。

日本は1960年代後半、連続4回もロケット発射に失敗した。だが、中国の核実験に驚いた米国の
支援で1975年、過去モデルのN-1を宇宙に打ち上げることができた。1990年に入ってからは値
段が安い外国産部品を排除し当時、世界平均ロケット製作費の2倍の190億円を一度に注いで
宇宙技術自立を成し遂げた。その結実がH-2シリーズだ。

日本政府は宇宙産業育成という名分で2007年、人工衛星発射業務を三菱重工業に渡し民営化
した。この会社は昨年、韓国のアリラン3号を受注してH-2Aにのせて打ち上げた。日本政府が新
型ロケット‘イプシロン’開発に乗り出したのも2007年からだった。さらに安い価格で海外衛星発射
を受注するということだった。日本の以前の固体燃料ロケットであるM5は世界最高水準の性能を
誇ったが発射費用が75億円でとても高かった。結局、実用性が落ちるという理由で初めての発射
から9年ぶりの2006年に事業が中断された。

JAXAはイプシロンを開発する過程で徹底した費用削減を行った。点検と管制業務をコンピュータ
に変えた。M5発射時、100人が42日間した発射準備(発射台装着から発射まで)作業を二人が7
日で終わらせるようにした。発射費用合計はM5の半分水準の30億円台に落ちた。ロケット1段
は新規開発せず既存ロケット部品を転用した。

問題はいつでも軍事転用可能な宇宙技術の両面性だ。日本が今回打ち上げる固体燃料ロケット
は特殊車両にのせて移動でき短時間に発射できて主にICBMに使われる。日本の宇宙開発専門
家であるキム・ギョンミン漢陽大教授は「イプシロン程度の大きさの固体燃料ロケットはいつでも武
器転用できる」と分析した。

今まで日本の主力だったH-2シリーズは液体燃料ロケットで燃料を注入するのに時間がかかる短
所のため軍事的転用の可能性が低かった。日本の右傾化の歩みもイプシロン発射の背景に対す
る憂慮を増幅させている。日本は2008年、宇宙基本法を作って自衛隊が偵察衛星を防衛目的で
運用できるように変えた。特に昨年にはJAXA設置法で宇宙開発を平和目的に限定する条項を
削除し宇宙空間の軍事的利用を可能にした。産業用だけでなく軍事用まで勘案した全天候宇宙
戦略構築に乗り出すということだ。

東京=ペ・グギン特派員

ソース:東亜日報(韓国語) 日ICBM転用可能ロケット27日撃つ
http://news.donga.com/BestClick/3/all/20130812/56966614/1
2 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:27:53.48 ID:zB5CHthH
で、韓国のロケットはどのようになっておりますでしょうか?

手作りロケット打ち上げテクニック―火薬を使った本格ロケット モデルロケット入門
3 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:27:56.65 ID:noxPButm
ところで朝鮮ロケットって有るの?


6 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:29:26.04 ID:DZGlU4kS
おまえらは9cmロケットで遊んでおけw


8 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:30:02.16 ID:wAteif+a
日本が羨ましいニダまで読んだ


9 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:30:14.54 ID:L1JrKTSl
ロケットに関しては北のほうが進んでるからな


11 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:30:41.09 ID:sf/c+u+b
日本に勝つにはなあ、
まず自前でロケット飛ばせるようにならないと駄目だぞw


12 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:31:30.15 ID:KLTT+124
なんというか分析のいたるところからコンプレックスが滲み出てて読んでて辛い


16 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:32:31.76 ID:1ZUutaf7
日本は普通にドンドンうちあげるけれど、
韓国は次打ち上げるのにまず10年という壮大なスペースコリアンファンタジーの
台本を描き上げないとすすまないんだっけ?


17 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:32:43.35 ID:8XGy9VZ/
>>1
固体燃料ロケット
ペンシルロケットから続く日本のお家芸だね


23 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:36:03.29 ID:IgsRv3qr
転用不可能なロケットってなんだよw
ペットボトルか、ペットボトルなのか?


37 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:40:25.58 ID:/WyIVzwC
>>23
いやーペイロードに武装があれば立派な武器ですしwあれ。
ロケットを飛ばすこと自体が。

ラムダ、ミュー、ニューときて、さすがにクサイロケットはやばいか。>>εろけっと。


26 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:37:33.48 ID:17hyhbbC
わざわざ固体燃料ロケットを開発したのは
やはり国防の為だね。
日本政府はひっそりと手は打ってる。


32 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:39:49.59 ID:Rk0lNB+/
>>26
わざわざも何も日本のロケット開発の源流は固体燃料ロケットデスヨ。
軍事転用が容易なんでアメリカ政府が横槍入れただけで。


56 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:44:04.33 ID:wlws6SmN
>>32
日本の宇宙開発は糸川博士のペンシルロケットの系譜がスタートだからなー。
韓国人はそんなことも知らないんでしょうな。


28 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:38:26.68 ID:VBPnumnL
日本が北朝鮮の液体燃料ロケットを事実上の弾道ミサイルとれんこするよりは
言ってることは正しい。


30 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:38:43.56 ID:hW1rxMVr
チョンも座薬ロケット飛ばせよ


53 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:43:51.18 ID:Govr1sJX
韓国が逆立ちして鼻からキムチ喰っても持てない技術ですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4257036494


72 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:47:44.08 ID:Sggy9okW
ロケット技術はそう安々とは盗めないからな
日本から盗めない分野は弱いのが韓国
分かりやすい国だな


76 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:48:22.48 ID:ajb6haQZ
>>72
米国が監視してくれているからな


74 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:47:53.66 ID:8XGy9VZ/
>>1
30億円か
もう少し安くできそうなきもするな。


80 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:51:09.00 ID:P3pKsb6r
L-4Sはどこ行ったんだよボケ。
ロケット開発の系列が滅茶苦茶だぞ。


81 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:51:13.04 ID:3MIpD2L6
イプシロンロケット
Eロケット
いいロケット


91 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:54:08.58 ID:oiPLdlRC
なんでビビってんだろ?
日本に仕返しされるような事でもしたんか?


108 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:55:32.41 ID:HO/n3PFi
そうだ!
成功率を高めるため次は赤道から打ち上げよう。
そのためには潜水艦から発射できるようにしないとね^^


125 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:58:04.71 ID:aopdJGw+
>>108
そうだな、陸域だと万が一の事故のとき大変だものな
騒音と環境に配慮して太平洋のド真中から打ち上げた方がいいなw


123 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:57:41.76 ID:wqNgpJC4
チョン「韓国では公共の場でいつでも9cmロケットで自家発電してるニダw」


124 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:57:46.05 ID:hPTZg+jR
┌(┌´・ω・)┐ 潜水艦から打ち上げられたら素敵ね。どこでもロケット発射場になれちゃうわ。


161 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:02:52.00 ID:/WyIVzwC
>>124
ロケット打ち上げは低緯度の方が有利だそうで。
公海で打ち上げさせてもらえるとうれしいかも。

そういやH型は国産が目標だったから「ひのまる」ロケットなのかな。
するとコストや打ち上げ期間短縮だとエコノミー、Easyのεなのかも。


135 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 22:59:04.72 ID:M5Oe9y9O
>>1
いや?
固体燃料ロケットは日本のお家芸だが?


172 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:03:41.81 ID:QXyXIlME
トレーラーで牽いてノーパソで飛ばせる何処でもロケットw


198 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:06:36.82 ID:5WPf5uIq
どうせ外来語使うなら 「ε」ロケットって書いてオリジナルをたどれるようにしたほうが良いだろ。
意味変わらずにカタカナ多用するのって(漢字を棄てた)コリアンみたいでヤダ


230 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:10:41.26 ID:3Svdt383
>>転用可能ロケットって、馬鹿どもがようやく気付いたのか。もうおせーよ
最高の技術でピンポイント攻撃してやんよ


233 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:11:12.56 ID:5ttu+7sv
低軌道に1.2tを投入できるから、射程10000kmのICBMに転用した場合の
ペイロードは1.8tくらいですかね

対周辺国向けの弾道ミサイルなら観測ロケットSS-520規模のもので十分ですよ
SS-520そのものでは、ちょっとキツイですけどね


235 :引用された名無しさん:2013/08/12(月) 23:11:23.90 ID:zyXaG4d8
>>日本は1960年代後半、連続4回もロケット発射に失敗した。だが、中国の核実験に驚いた米国の
>>支援で1975年、過去モデルのN-1を宇宙に打ち上げることができた。

なにこれ。ひでえ解説だな。


転載元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376313986
ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら