1 :TwilightSparkle ★@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:34:10.14 ID:???.net
![]()
戦後70年近くロシアが占拠を続ける北方領土。23年目の「ビザなし交流」で、6月末に元島民らと現
地を訪ねると、目の当たりにしたのは着々と進む「ロシア化」の姿だった。安倍晋三首相は在任中の問
題解決に意欲を示すが、既成事実の壁は厚い。
港から舗装したての道路が延び、青や黄色のカラフルな屋根が夏の日差しを反射する。択捉島中心
部の紗那(しゃな)地区。図書館やプールを備えたスポーツセンターや、アパート群を造る工事車両が慌
ただしく行き交う。
元島民2世で東京都八王子市の川村美奈子さん(61)は、今回のビザなし交流で初めて択捉島を訪
れた。父の故・川口広一さんは、1945年8月、勤務先の紗那郵便局から「島がソ連軍に占領された」と
打電した郵便局員だった。
亡くなる数年前、広一さんは「はってでも行く」と、ビザなし交流に参加。先祖代々の墓を見つけ、喜ん
で帰ってきたという。
しかし今回、川村さんはその墓を見つけられなかった。旧紗那郵便局の建物も朽ち、ほとんど骨組み
だけになっていた。
「今住んでいるロシア人に、父と同じ目に遭ってほしくはない。でも何とか、領土問題は解決してほしい」
。複雑な胸中を語った。
始まって20年以上が過ぎたビザなし交流。元島民は高齢化が進み、今回の参加62人のうち元島民
は2人。2、3世も川村さんを含め5人だけだ。参加者の大半は日本青年会議所や連合の関係者、有識
者らで、北方領土訪問が初めての人も多い。
一方、島の風景は開発で激変した。択捉島出身で20年ぶりに紗那を訪れた北海道根室市の鈴木咲
子さん(75)は「20年前はまだ日本の香りが感じ取れた。今は全くないですね」。様変わりぶりに、驚き
を隠さなかった。
笹川翔平2014年7月13日10時33分 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/f9pj
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:37:56.25 ID:/VoR/gjp.net
(*@∀@)<「ロシア化」着々♪
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:42:53.84 ID:JUjjXBPi.net
香港も返されたんだしロシア化は関係ない
引き分けと言ってる以上、択捉は返す気はないような
引き分けと言ってる以上、択捉は返す気はないような
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:47:52.16 ID:J9XGE+uK.net
ロシアのウクライナ介入がなければ半分くらいは戻ってきた
可能性はあるけどね。もうどうしょうもないな
可能性はあるけどね。もうどうしょうもないな
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:49:31.45 ID:dPVSS2PJ.net
北方領土「ロシア化」やむをえない
旧島民も死に絶えたし
旧島民も死に絶えたし
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:16.87 ID:mH0w4Uz2.net
むしろ、俺は人口が2億から一気に1億切ってしまいそうなロシアを心配してる。
チェチェンと北方四島、樺太を日本に渡してウラジオストクを死守した方が良いよ。
チェチェンと北方四島、樺太を日本に渡してウラジオストクを死守した方が良いよ。
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:51:58.89 ID:Nb4nxyMO.net
もはや漁業協定でロシア・北海道と6:4くらいの協定であきらめるしか
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:03:26.10 ID:mH0w4Uz2.net
自民がどうかと言うより、ロシアが北方四島を守って国が滅ぶ道を選ぶかどうか。
北方四島、樺太、なんとか諸島は人がすむには厳しいので国からバンバン補助を出してるが
当然、なんの意味もない。北方四島を抑えるとオホーツク海に潜水艦がはいりづらくなるが
アメリカは普通に入って威嚇してるしw
補助が無くなれば北方四島は科学文明を失いエスキモーになるか凍死。
北方四島、樺太、なんとか諸島は人がすむには厳しいので国からバンバン補助を出してるが
当然、なんの意味もない。北方四島を抑えるとオホーツク海に潜水艦がはいりづらくなるが
アメリカは普通に入って威嚇してるしw
補助が無くなれば北方四島は科学文明を失いエスキモーになるか凍死。
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:09:06.71 ID:CddPYHfm.net
クリミアを見たら、もう領土を返して欲しいなんて思わなくなったわ。
ロシア系住民保護の名目で何をしでかすかわかったもんじゃない。
ロシア系住民保護の名目で何をしでかすかわかったもんじゃない。
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:15:07.48 ID:BxVXaSFB.net
ロシアにピザないのか
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:32:22.99 ID:6xCbf8zX.net
北方開発費がもう無いから どこへ消えたか 調査するとか お笑い記事が出てたの読んだ(棒)
北方開発費がもう無いから どこへ消えたか 調査するとか お笑い記事が出てたの読んだ(棒)
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:40:03.81 ID:LoJPjawy.net
ロシア化て何だ?北方領土はロシアのものだろ、領土泥棒は日本
今はロシアで暮らし知り合いも日本が許せないと怒ってたわ
今はロシアで暮らし知り合いも日本が許せないと怒ってたわ
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:43:35.93 ID:dPVSS2PJ.net
北方領土も沿海州もロシアの戦利品
返すつもりはない
竹島もかえらない
武力で占領したもののもの
返すつもりはない
竹島もかえらない
武力で占領したもののもの
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:50:37.58 ID:mH0w4Uz2.net
>>34
普通は相手にするなら、相手にされる。
普通は武力で勝ち取ったら、武力で勝ち取られる。
ただ、韓国だけはロシアに北半分を奪われたから取り替えそうとして、シナに半殺しにされた。
普通は相手にするなら、相手にされる。
普通は武力で勝ち取ったら、武力で勝ち取られる。
ただ、韓国だけはロシアに北半分を奪われたから取り替えそうとして、シナに半殺しにされた。
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:05:26.27 ID:VFEhUR6R.net
ロシア船籍 およびウラジオストックに向かう船舶の津軽海峡通行不可 にしてやれよ 3年したら「ねえねえ」と言ってくる
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:06:33.49 ID:j/KKWJSB.net
日本から移民などを送り出すなどして日本化しろや
今の日本の政策は事実上放棄だろ
今の日本の政策は事実上放棄だろ
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:40:45.02 ID:PvJk9IuC.net
いまでもソ連だったら、朝日が欣喜雀躍
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:51:55.40 ID:NtZ2lIei.net
極東開発やらロシアはやる気ねーだろうな。
それならそれでいいじゃね
それならそれでいいじゃね
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:53:48.49 ID:EWCOz0tO.net
ごめん、どの辺がロシア化?普通じゃね?
どっちかというと未だに日本の建築物が大事に使われてて、北海道より残ってるよ
どっちかというと未だに日本の建築物が大事に使われてて、北海道より残ってるよ
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:08:02.81 ID:mH0w4Uz2.net
極東開発をやったから、ソ連がロシアになって債権放棄を求めた。まあ、北方四島の
病院には薬がないとか真冬でも冷水シャワーしかない状態らしいが。
病院には薬がないとか真冬でも冷水シャワーしかない状態らしいが。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:23:02.20 ID:elWXm0qs.net
なんか嬉しそうww
北方領土はあきらめて! ってかw
北方領土はあきらめて! ってかw
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:17:10.63 ID:dPVSS2PJ.net
ロシアとは平和条約を結んでない
ということは
ロシアとの戦争は終わってない
自動車業界、トヨタはロシアの向上を閉めろ
経済封鎖をつづけよう
北方領土がかえされるまで
ということは
ロシアとの戦争は終わってない
自動車業界、トヨタはロシアの向上を閉めろ
経済封鎖をつづけよう
北方領土がかえされるまで
52 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:23:22.84 ID:KBK906QX.net
北方領土、二島返還でいいから帰ってこないかな?
四島かゼロかなら二島返還で良い。
北海道の人たちも同じ考えだと思う。
四島かゼロかなら二島返還で良い。
北海道の人たちも同じ考えだと思う。
57 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:37:32.69 ID:KBK906QX.net
もうすでに多くのロシア人が住んでいるのだから、4島返還は無理。
二島返還で十分。
ある程度の妥協が国益を生むのであれば、現実路線で行った方が良い。
二島返還で十分。
ある程度の妥協が国益を生むのであれば、現実路線で行った方が良い。
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:35:01.39 ID:VFEhUR6R.net
>>57
正直 ロシアは北方四島は持て余している。 だから十分な開発はしてこなかった。 物事が動くのはどちらかに国内的な危機が発生した時だ。
ウクライナ問題はロシアへの制裁に繋がっただろう。 日本政府は、ここは慎重に動かねばならない。
正直 ロシアは北方四島は持て余している。 だから十分な開発はしてこなかった。 物事が動くのはどちらかに国内的な危機が発生した時だ。
ウクライナ問題はロシアへの制裁に繋がっただろう。 日本政府は、ここは慎重に動かねばならない。
58 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:43:57.92 ID:KBK906QX.net
北方領土交渉を見ていると、
なぜか、ハリマンの「ユーラシア鉄道構想」を思い出す、
あの時、日本が妥協していれば、
その後、アメリカを敵にすることも無かったかも?
なぜか、ハリマンの「ユーラシア鉄道構想」を思い出す、
あの時、日本が妥協していれば、
その後、アメリカを敵にすることも無かったかも?
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:47:02.93 ID:mH0w4Uz2.net
ロシアとは仲が悪い方が国益生むような気がする。2島返還で平和条約よりは。
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:51:44.15 ID:HTr+qzIW.net
アサヒはロシア化で 嬉しそうだな
アサヒは反日なんだから 当然だ
アサヒは反日なんだから 当然だ
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:59:30.76 ID:dPVSS2PJ.net
米国は
戦前、日本の反共政策を支持すべきだった
日本は、本当の敵は、共産党であることを熟知していた。馬鹿なルーヅベルトは
ロシアスパイにだまされた
戦前、日本の反共政策を支持すべきだった
日本は、本当の敵は、共産党であることを熟知していた。馬鹿なルーヅベルトは
ロシアスパイにだまされた
64 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:03:51.11 ID:KBK906QX.net
>>62
アメリカの中枢部にユダヤ人が多くいたからじゃない?
ロシア革命を起こしたのはユダヤ人。
プーチンは、ユダヤを排除したいのでは?
アメリカの中枢部にユダヤ人が多くいたからじゃない?
ロシア革命を起こしたのはユダヤ人。
プーチンは、ユダヤを排除したいのでは?
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:40:46.12 ID:v1WoLror.net
滑走路が2400mと短いんだよな
これだとモスクワからの直行便は無理だよな
これだとモスクワからの直行便は無理だよな
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:48:04.93 ID:dPVSS2PJ.net
ロシア にビザ取得があること自体
遅れてる
昔の中国と同じ
ロシア娘 の売春婦は 大歓迎だよ
遅れてる
昔の中国と同じ
ロシア娘 の売春婦は 大歓迎だよ
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:56:52.63 ID:7d47fpsk.net
東シベリアのロシア人は600万人、満州の支那人は1億5千万人。
東部シベリアが支那人に占拠されるのも、そう遠い日のことではないだろう。
樺太、千島全島、カムチャッカ半島は、熟し柿のように日本にものになる。
ロシアは西で得た領土の100倍を東で失うことになる。第2次ロシア解体。
東部シベリアが支那人に占拠されるのも、そう遠い日のことではないだろう。
樺太、千島全島、カムチャッカ半島は、熟し柿のように日本にものになる。
ロシアは西で得た領土の100倍を東で失うことになる。第2次ロシア解体。
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:12:59.39 ID:W1DfEbBr.net
>>1
「今住んでいるロシア人に、父と同じ目に遭ってほしくはない。でも何とか、領土問題は解決してほしい」
。複雑な胸中を語った。
笑える・・・・・・・・だめだねwww
「今住んでいるロシア人に、父と同じ目に遭ってほしくはない。でも何とか、領土問題は解決してほしい」
。複雑な胸中を語った。
笑える・・・・・・・・だめだねwww
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:14:38.25 ID:AKRxkoRi.net
ロシア「日本の投資は歓迎するが、北方領土は返さん」
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る