1 : 垂直落下式DDT(長野県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:53:00.78 ID:mBm94zSZ0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典

中国メディアの経済参考報は29日、ドイツの自動車メーカーであるオペルが中国進出から21年が経過した今年、
中国自動車市場からの撤退を正式に発表したことを紹介し、専門家の発言として「中国の自動車市場はすでに高度成長の時代に終わりを告げた」、
「中国市場はもはや外資メーカーにとっての聖域ではなくなった」などと伝えた。

 記事は、オペルが2015年1月15日をもって中国市場から正式に撤退したと伝え、オペルの中国法人が「経営資源を欧州市場に集中するためであり、
中国市場においては輸入車が生存することは困難であり、現地生産を通じて販売台数を伸ばす必要があった」と回答したことを伝えた。

 続けて、オペルが中国市場で輸入車を販売し始めたのは1993年だったことを指摘し、
「ブランド力、品質などにおいて、オペルの評判は悪くなかったが、業績は伸び悩み、中国国内での生産について(の計画)も噂の範疇を出ることはなかった」と紹介。

 さらに、オペルの12年度の中国市場における販売台数は約5000台にとどまり、13年は4500台、14年は4300台と、
世界最大の自動車市場である中国においては「この程度の数字はもはや計算のうちに入らない」と論じた。

 また記事は、オペルの中国からの撤退はオペルの親会社である米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)の意向も関係があるとし、
GMの傘下企業であるビュイックとオペルが市場を奪い合うことを避けようとしたためと主張。
そのほかにもオペルが中国市場で“微妙なポジショニング”であったことから、マーケティング面の問題もあったと論じた。

 一方で記事は、オペルの中国撤退は「中国市場がもはや外資メーカーにとっての“救い”となる市場ではなくなったことを意味する」とし、
中国の市場規模の大きさは各メーカーにとって極めて魅力的だろうが、現在の中国市場の競争は欧米などの市場に劣らないほど熾烈だと主張した。

 続けて、どのような自動車メーカーであっても中国でなら売り上げを確保できる時代はすでに終わりを告げたとし、
「中国市場は世界でもっとも多くの自動車メーカーが林立している市場の1つであり、今後はオペルのように撤退を余儀なくされるメーカーが相次ぐだろう」と論じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0131&f=business_0131_007.shtml
2 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:54:32.16 ID:escOV9Y60.net
中国って参入より撤退の方が難しいんだよな

7 : ツームストンパイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:57:35.06 ID:kc5qriLP0.net
>>2
現地生産してなけりゃ大丈夫だろ


14 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:03:47.08 ID:tz6gHH1D0.net
>>2
逃げるのが遅れれば遅れる程困難に
2、3年前に撤退した企業は勝ち組


8 : ヒップアタック(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:58:29.63 ID:LvAOLaHS0.net
今は中国で生産するメリットってほとんどないだろ?


9 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:59:17.49 ID:nUzZ++j+0.net
日本からも撤退してたようなw


10 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:59:19.73 ID:0Pwvxovg0.net
ヤナセと組んだ時に
劇的に品質が上がったんだよな


12 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:01:12.84 ID:nizjiNIg0.net
オペルって最近聞かなかったけどまだあったんか
昔姉ちゃんが乗ってたなぁ


13 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:02:47.08 ID:xnIYHQ9+0.net
撤退するも地獄。売り続けても地獄。


15 : 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:07:06.81 ID:+V8TVOxmO.net
オペルってアジアじゃ売れないんだな
ヨーロッパだとそこそこ人気あるのに


16 : ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:08:44.09 ID:Lj7lmtQv0.net
オペルときたら大したもんだ


26 : トペ コンヒーロ(富山県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:18:59.33 ID:JSgDiZch0.net
ドイツの農村の車だからな
中国人はブランドにだけ飛びつくから


40 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:37:01.68 ID:SmsupeTW0.net
>>26
ドイツのマツダ車みたいなもんか


28 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:19:49.74 ID:nKkrIM2w0.net
GMが小型車に力入れてるからな、サプライヤー現地の日本企業で品質良いし。


29 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:20:43.29 ID:vBdw8RH00.net
オペルは日本で言うマツダのイメージ
とは言え、今のマツダはかなり頑張ってるから、それも不適切か


30 : ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:22:51.43 ID:umyH9N9m0.net
>どのような自動車メーカーであっても中国でなら売り上げを確保できる時代はすでに終わりを告げた

要するに競争力がないから撤退するってだけじゃん


33 : ネックハンギングツリー(山形県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:24:11.47 ID:3bKAk1Eu0.net
撤退するとき工場とその中の器材はそのままにさせられるんだろ


35 : リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:29:51.15 ID:8j/800kY0.net
そもそも成り立ちからしてハンパなメーカーだから仕方ない。


37 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:30:46.39 ID:ip9YCo1p0.net
日本でオペルに載ってる奴はマニア中のマニア


38 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:33:37.01 ID:tWCQXNga0.net
オペルって日本で言うとダイハツとかスズキくらいのメーカーなの?


39 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:52.64 ID:I8EazOJP0.net
アメ車が売れないのはどこでも同じか


42 : 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:35.34 ID:+MvRmY/k0.net
評判が悪いから伸びなかったんじゃないの


45 : ジャンピングパワーボム(三重県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:03:26.58 ID:ZUHhgI6L0.net
魅力がなくて売れないから撤退


47 : スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:07:52.76 ID:BQShIq9+0.net
例えば日本車がこんな事言って撤退した例とかあるん


49 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:08:59.48 ID:7WlqnpL70.net
売れないのはオペル、お前に魅力が無いからだ!


51 : アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:09:55.80 ID:1jhaAgij0.net
ビュイックブランドでオペル車結構売れてるらしいからいいんじゃね?


52 : ミドルキック(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:11:36.95 ID:BZDDydzJ0.net
地味オペルより悪趣味GM。
オペル結構いいんだが中国じゃ売れんでしょう。


54 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:16.33 ID:Y91bbU5n0.net
オペルってドイツだと思ってた。今はGM傘下なのか。
って調べたらwikiによると1931年からGM傘下じゃん。
GMの子会社がドイツ軍にトラックとか売ってたのかw

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら