1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:53:30.25 ID:???.net
中国南車株洲電力汽車有限公司が発表した情報によると、同社傘下の浙江南車電車有限公司が開発した
電気二重層コンデンサ(スーパーキャパシタ)車両「18メートル級スーパーキャパシタBRT高速路線バス」
「12メートル級スーパーキャパシタ路線バス」が、寧波市でラインオフし、お披露目となった。科技日報が伝えた。

中国南車株洲電力汽車有限公司の周清和董事長(会長)によると、上述したEVバスは空中に給電線を架設
する必要がなく、バス停に充電スポットを設置すれば、乗客が乗り降りする30秒内に充電を終えることができる。
走行距離は5キロ以上に達し、循環・往復しながら運行できる。制動時や坂道を下る際に、80%以上のブレーキ
のエネルギーと位置エネルギーを電力に変換し、これを充電することで再利用できる。同じ運行状況であれば、
エネルギー回生能力を持たないバスの電費性能を約3-5割上回る。車両はノンステップ、アルミ合金ボディなど
の軽量化技術を採用し、その他のリチウム電池低速充電EVバスの重量を約1.2トン下回る。また中国南車が
独自開発した、96%の高効率を誇る永久磁石同期電動機を搭載し、低騒音・低電費・無汚染という特長を持つ。

中国南車の首席専門家の楊穎氏によると、同バスのコア部品である有機体スーパーキャパシタは高性能
カーボン材を採用し、安全性が高く、充電・放電を100万回以上繰り返すことができる。使用可能な環境は中国
全土で、使用寿命は12年。同部品はリチウム電池の安全性が低く、環境保護性能が低く、充電速度が遅く、
低温地帯で効果が低下し、使用寿命が短いという不足を補った。(編集YF)

ソース:人民網日本語版 2015年4月17日
http://j.people.com.cn/n/2015/0417/c95952-8879859.html
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:57:27.26 ID:OPItmpId.net
バス停で電気泥棒が出そう

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:02:24.75 ID:cADzw+fL.net
充電スポットで人がコゲてたりせんだろな


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:11:12.56 ID:42ftPYl0.net
バス停に充電スポットを設置すれば そら絶対電気盗まれるわ


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:13:14.73 ID:Y/73zhss.net
スーパーキャパスタ&回生とバス停充電は凄いよ


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:15:49.24 ID:zFktsb5c.net
でっかいコンデンサ。


19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:17:39.89 ID:8+AXHYwx.net
エンジンは2~3万キロ走ってから当たりが出て燃費や性能がマックスになる
スマホでもわかるが充電物は使えばどんどん充電量が減るだけ


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:21:32.58 ID:0OmECqrP.net
スペックは、乾燥重量wwww


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:22:02.94 ID:kyHeWmLI.net
急速に充電するってことはそれだけ負担書けるってことなんだよね。
つまり・・・


151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:34:43.39 ID:U12j3PSu.net
>>23
充電池と違ってこれはコンデンサーやから


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:26:51.93 ID:fISaRzgc.net
冬になったら充電能力が落ちて動かなくなりそう。もう埋める穴を掘ってたほうがいい。


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:28:55.03 ID:+gwU4Ro2.net
高電流は不得意なんじゃないの  俺のタイマーのバックアップ電池がスパーキャパ


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:31:31.22 ID:6ZkB8xoM.net
AIIBバスか!


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:32:13.94 ID:xCi1dQ90.net
電気泥棒の人が爆発
それともバスが爆発

どっちが早い?


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:33:58.67 ID:CUfy47da.net
30秒で充電、31秒で爆発


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:35:17.67 ID:rVpIoKbE.net
コンデンサの主要部品って日本製だろ??
日本高度紙だっけ??


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:35:49.73 ID:fOWjy6/R.net
バス停ごとに充電設備があるのか。
まあ、従来型の電池と違って、充電時間も早いが、放電持続時間も短いから仕方がないか。
でも、充電設備のあるバス停ごとに公安警察官貼り付けておかないと、
近隣の住民が、勝手にコードつなげて、電気を盗もうとするぞ。
コスト掛りそうだが、コスト関係ない中国じゃないとできない事だよなあ。


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:35:59.49 ID:XCH1ZxP/.net
スーパーキャパシタとは電気二重層コンデンサのこと
電気二重層とは電磁気学を勉強した奴はわかっているよ。たぶん


41 : 【中部電 72.5 %】 【27.2m】 【利用料 204252 ₲】 @\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:40:29.98 ID:m+IMt/5D.net
30秒で支度しな!


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:41:21.84 ID:VM1WRyip.net
なるほど、一回につき5km走れれば十分って考え方もあるのか
思い切ったな。ここは評価できる
あとは安全性と渋滞時に電気が持つかどうかだね


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:41:47.23 ID:R0z7/gpy.net
まあバス限定なら上手いアイディアかもと思ったけど
自家用車に使うには厳しいね


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:44:10.68 ID:YSpILRwd.net
日本は昔、鉛バッテリーの代わりにスーパーキャパシタの研究を随分やっていたが
結局は実用化はされなかったのでは。充放電は早いんだが、やはり容量の問題があるんだろう。
面白いのはGMだと思ったが、ゴム飛行機と同じ理屈でブレーキを踏むとエネルギー
をゴムに蓄え、発進時の動力にする研究もやられていた。


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:44:32.82 ID:yfDRdkzZ.net
韓国もロシアもドイツも乗ってるアル!
日本も早く乗るアル、焦げ臭いにおいや少しくらいの煙なんか気にするなアル!!

そういうバスだから


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:47:22.94 ID:/zh1DjnS.net
毎回、同じルートを巡回するバスなら、
普通に、バスの車庫に充電器用意して、夜間電力で充電するEVで良いと思うけどな。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:49:25.40 ID:urZGx57C.net
短距離での運行で、停留所毎に充電だと、
一カ所の停留所のシステムがダウンしたら、
すべてのバスに支障が出るってことかな。


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:51:37.46 ID:vsWY4zks.net
中国行ってアメリカ行って・・・
まんま朝鮮外交


57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:55:23.64 ID:wyf1oYzs.net
スーパーキャパシタが普通に使えるんだったら凄いな
日本ではまだまだなんだよな


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:55:23.72 ID:I5YG3X2q.net
コンデンサは蓄電器とも言うけど回路でしか見たことがない。


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:59:45.45 ID:s+SpTg1G.net
集中豪雨で乗客電気ウナギ状態アル


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:02:36.38 ID:Lm0HZe9E.net
バスの質量を5km動かすだけの電力を
30秒で溜められるもんなの?


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:03:45.44 ID:XCH1ZxP/.net
停留所ごとに充電しながら走るのならトロリーバスのほうが簡単な気がする。
充電装置の配線を架線にしたほうがいいんじゃね


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:09:49.79 ID:pzTJDubC.net
安全性がなぁ
これだけ早く充電できて安全なら画期的なことだけどなぁ


72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:15:26.57 ID:P7OMvlyH.net
運転手が面倒な充電をせず、あちこちでバッテリーあがりが発生しそう
当然充電レスキューカーも大量に用意するんだろうな


73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:16:51.51 ID:BKFN4xPm.net
爆発もそうだけど、お披露目しただけで実際人が乗った状態で動くテストはしたのかねぇ?
まぁ、シナチクはガリヒョロしかいないから30人程度で2トンくらいか。
あとは、導入後の運賃が問題だろうね。
車を変えたので運賃は3倍になります→乗客減→バス会社破産ってオチになりかねないぞwww

とりあえず、技術自体は出来てるのに先進国で一切採用されていないって現実を考えれば、
ただのハッタリでしかないってバレバレなんだけどなwww


76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:22:03.73 ID:PBUlBXa1.net
上海のキャパシタバスはバス停でパンタグラフから受電していた
キャパシタの利点は充電時間か短くて済むこと
トロリーのように走行路は限定されないし架線の設置費用も不要


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:23:33.55 ID:RaZnZG6a.net
たしかに充電系統を商用電力系につないだら、電圧降下起こしそう。


80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:27:16.63 ID:+FwEZ7W2.net
安全で簡単に充電できる充電装置は開発済みなんだろうな?
しかし、渋滞とかが多い路線じゃあ難しく無いか?
つか、他国なら5kmじゃあ発表されないと思うわ。


81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:27:30.99 ID:XCH1ZxP/.net
充電用給電線を敷設しなきゃならんのでどこでも走れるわけないだろw


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:29:14.22 ID:y52/tRdf.net
充電は短時間で出来るけど電池みたいに電圧を維持するのが出来ないのでは。


83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:30:02.08 ID:GjuF8HR1.net
乗客全員、感電死しそう


84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:31:35.60 ID:xjfIUdm/.net
数回充電繰り返すとキャパシタからガスが発生してバスガス爆発


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:32:08.62 ID:/zh1DjnS.net
確かに、短時間で充電は可能だけど、結構繊細な部品で、寿命が短いんだよねえ。そして燃える。
まあ、人柱として頑張ってもらう価値はあると思う。

応援するぞ。燃えるその日まで。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 18:51:40.73 ID:PBUlBXa1.net
産業用ロボットみたいなので充電ソケットの位置合わせすんのかな?


95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:13:24.77 ID:3l5R4ZGb.net
面白そう
うまくいって改良されていったら日本で採用もありえるかも
運用開始されて半年~一年たった時の評価レポート読んでみたいな


104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:38:50.65 ID:PW/9bwJ0.net
これがウワサのAIIBバスですか?
よく分からんが燃料あるじゃんか。さっさと発車しろチャンコロ。


110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:53:18.20 ID:lxfXijma.net
要はバッテリでもキャパシタでもカートリッジ式にして
交換すりゃ急速充電のリスク回避できるんだけどなあ…


114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:00:56.62 ID:+NgwXrl1.net
ダウト! "96%の高効率を誇る永久磁石同期電動機"


115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:04:23.04 ID:fiXio8gg.net
どうやって充電するの?
トロリーバス?


119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:16:38.98 ID:rfmUXtEY.net
米国のステラが18650を大量に積んで電気自動車を生産してるがそれを真似した感じだね
あの制御が難しいコンデンサを床下に大量に積んでるなんて胸熱だな、軽量化されてるから
乗客への防護壁も最低の薄さだろう 西側には出来ない芸当だな
人命無視の実験市場ならではの産物


121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:18:17.91 ID:NmdEG1um.net
>>1
> 電気二重層コンデンサ(スーパーキャパシタ)

マトリョーシカコンデンサかな?


123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:41:15.14 ID:u6Mg/kfA.net
よくある小さいラジコンがこれです
送信機の電池から充電するタイプはとくにこれが多い
充電は早いけどパワーも持続性も無い。


124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:44:30.71 ID:43bQT6PZ.net
電池の周囲に水筒たくさん配置してウォーターバリア設置したほうが色々良さそう・・・


135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:02:53.04 ID:AJVlVl8L.net
エネルギーを貯めたいなら、
ダムでええやん。


136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:13:23.67 ID:/zh1DjnS.net
EVが現在の電池沢山積む方向では、解がないので、

みんないろいろ考えるんだけどねえ。

まあ、とりあえず、ディーゼルハイブリット+ ターボコンパウンドで排気熱回収
ぐらいが、現実的なところじゃないの?


138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:24:11.21 ID:9V83aG0p.net
素朴な疑問だがバス停で乗り降りするお客がいなけりゃ停まらないよね?
その場合途中で電気切れちゃわないか?


140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:46:59.14 ID:nxjKFRFS.net
バスならルートが判っているのだから
燃料電池の技術さえあればそれ使った方が省エネだし安いだろ
停留所ごとに充電設備いらないし効率や寿命で問題ありでは?


144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:25:23.92 ID:iUvQbEfw.net
バスに乗り遅れるな!ですねwww


145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:03:54.58 ID:hNzw5uny.net
電気二重層は容量の大きなただのコンデンサ
ケミコン以上に交流特性は悪いけど
容量は魅力


153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:41:29.27 ID:FexOmGqM.net
電気二重層コンデンサ

長所:一瞬で充電出来る
短所:エネルギー密度が低く重くデカイ、穴の空いたバケツの様に電気が漏れる。


154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 02:50:55.95 ID:FDz2zSON.net
μFの電解コンデンサでさえ爆発するとかなりの威力だぞ。
バスに充電するとなるとどれだけでかいコンデンサ使うんだよ。
暴発したらそれこそ大惨事と思うのは俺だけだろうか・・・
危機管理能力の無い中国がどれだけ出来るのか楽しみだなw


155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 03:04:01.74 ID:ZXzj0z+e.net
ここまで、ありえないってコメがないのが不気味w
今の技術じゃありえないのにある!
って強弁してる、彼の国の在り方って…

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら