1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:25:42.53 ID:CAP_USER.net
 中国メディア・今日頭条は18日、「日本経済は中国に『目くらまし』を発動した 中国人は20年騙された」とする記事を掲載した。これまで「日本は衰退した」、「日本に未来はない」という論調が大勢を占めていた中国ネット世論に変化が生じたことを示す一例と言えそうだ。

 記事は、近年日本は不景気に苛まれ、親分である米国も自身のことで精いっぱいになっているうえ、「アベノミクス」発動も日本経済復興には至っていないと紹介。このため「日本は終わった」、「日本経済は崩壊に向かっている」といった論調が中国国内で数多く出回ったとした。そのうえで「事実は本当にそうなのか」と疑問を提起している。

 そして、中国が本当に日本を超えたかどうかを判断するには1人当たりの発展レベルを見なければならないと説明。1人当たりのGDPでは日本が中国の5-6倍になっているとし、「日本は国が強く民が富んでいるが、中国は国が富んで民が安らかになったに過ぎないのだ」と評した。また、中国は30年近い改革開放の歴史を経て「飛行機のような速さで発展」したが、それでもなおアジア経済のリーダーは日本であることを認めざるを得ないのだと論じた。

 記事は、日本が1990年代から現在にかけて「経済低迷の状況を理由して経済のモデルチェンジを成功させた。衰退の論調に隠れた陰謀がまだ明らかになっていないに過ぎないのだ」と説明。中国人は日本による「目くらまし」に乗せられることなく、総合力にて自らの力を判断し、日本との差を認識したうえで相手の長所や経験を謙虚に学び取り、自らを強くして行かなければならないのだと訴えている。

 IMFによる2015年現在の日本の1人当たりGDP(名目)は3万2479米ドル。一方中国は、8141ドルだ。日本と同水準に到達するには、単純計算でGDPを4倍させる必要がある。1人当たりのGDPもそうだが、貧富の格差も気にしなければならない。いかにして貧困層の収入を増やし、GDPを底上げしていくかが、これからの中国の課題だ。その結果で1人当たりGDPが日本に接近sるうのであれば良いが、日本に近づき抜き去ることが目的になってしまえば、危険である。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1621341?page=1
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:31:27.66 ID:DaJAVpbK.net
中国経済はもう死んだから、いまさら気づいてもどうしようもありません。
はい、さようなら

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:31:33.36 ID:myZfw1G6.net
まず共産党に騙されるのやめたら?


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:33:03.96 ID:c4YFoCNA.net
天安門事件の事だな。わかります


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:35:38.20 ID:ZxOS41+9.net
10倍 10倍 !


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:38:25.34 ID:74f47IPD.net
中国人は、共産党謹製阿片窟の中で夢を見てろよ。


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:39:22.55 ID:R6ntmDqW.net
知識人は中国から逃げるから始まってすらいない


15 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:39:46.77 ID:VKyMzMZQ.net
いよいよ第二次大躍進政策....小日本は相手とせず!


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:39:53.83 ID:TkUKEMkq.net
>中国メディア・今日頭条は18日、「日本経済は中国に『目くらまし』を発動した

なんで日本のせいなんだよ、ふざけんな!
お前らが勝手にいい加減な記事書いてきただけだろ。
共産党に日和ってる三流メディアがえらそうに。


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:43:10.01 ID:Es1LP2DU.net
>>1
いえいえもう日本は失われた20年で滅びる一方でございますから
どうぞ油断して増長なさってくださいねー


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:47:23.78 ID:ObrViDIM.net
>>1

日本の一人当たりのGDPは先進国の中でも下位だよ。
そんな日本に負けているのは、中国はよほど貧しいと言うこと


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:53:27.04 ID:9OmtvKYE.net
中国は1万ドルの壁を越えるのは無理だよ
それどころかもっと落ちる傾向が出ている


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:57:26.66 ID:qiHdPe9E.net
日本に騙されるなという前に、中国人民は中国共産党に騙されるな!


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:58:13.44 ID:gWsQkGwQ.net
国民の貧富の差が無くなるのであれば中国共産党を支持する理由が無くなりそうだけど


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:09:45.71 ID:lWKdOwR5.net
…どした?中国よ。イケイケの時はボロクソにこき下ろして、ちょーとヤバくなってきたら日本は本当すごい!って持ち上げて。
やってる事がお前のとこの属国と同じになってるぞ


34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:11:39.20 ID:VxAy4alh.net
気がつかなくていいのに……


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:13:57.22 ID:9RRmRQ0c.net
反日が国内をまとめるための唯一の手段なので
日本が弱くては困るのだ。将来を見れば日本が急激な落ち目になるのはあきらかなのに


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:41:01.59 ID:XeasNUhS.net
シナ共産党独裁国家はあと2年の寿命なのだがw

ソ連は70年で崩壊したがw


40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:44:11.42 ID:MYYwi2eX.net
シナ経済の成長は終ったとみるべき


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:53:21.90 ID:WOXsTqCj.net
中進国のワナに嵌まっているから、
たぶん共産党が崩壊しない限り、
これ以上の成長は望めないんだよ。


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:17:25.72 ID:Ck27jq0r.net
次の日本の発展は50年後くらいからだろ。
資源を海から宇宙からって感じで。その技術を獲得することから。
当面、ずっと失われてるでしょう。


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:23:42.30 ID:NGl0BrSo.net
日本が騙したわけじゃなくて、中国が勝手に GDP で日本を抜いたと喜んでいただけだろ


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/10/22(土) 07:49:50.03 ID:FyCW2diGC
特亜の中では、まだ中国がマシ
それでも中国人に設計させると、まともな設計ができない
設計時に不具合をいくら指摘しても半分くらいは直さない。
テレビ会議で議論しても、中国語で話し始める。
話せば分かり合える人種ではない


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 07:51:06.49 ID:rdz6Ql91.net
うちの取引先が5次元加工を大量に持てて教育もしてる
中国は脅威だとだから頑張ってくれと言って来たが
日本の製造機械だし中国政府が資金出してるのしってから
数年で中国は駄目になりそうとはいえなかったw
中国がドル無くてドイツ困ってるらしいなw


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:05:18.57 ID:gib3mG9F.net
中国はそろそろ文革クラスの大失政来そうだけどな

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら