1 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:22:27.57 ID:CAP_USER9.net
前前前世からここに来たかった

 厳寒の2月上旬。すべてが眠ったように深い雪に閉ざされた、飛騨路もなかばのローカル駅。国鉄時代を思わせるレトロな駅に自動改札などはなく、駅員がたった一人で改札と窓口業務を切り盛りしている。待ち合わせ室でぼそぼそと茶飲み話を続ける地元の老婆。やがて名古屋から富山へと抜ける特急がホームに滑り込み、扉が開いた。

 ――○×△○×△○×△○×△!!!

 静寂を切り裂き、ひなびた駅舎が突如として中国語の洪水で包まれた。列車から続々と降りてくる、はしゃいだ若者たち。大きなスーツケースを脇に置いて記念写真を撮るカップル、友達に電話を掛けはじめた女性、ホームを走ろうとした子どもを叱る声など、狭いホームが華やいだ雰囲気で満ちた。

▪︎「これから飛騨市図書館に」という杭州市出身の若い女性

 ここは岐阜県飛騨市、JR高山本線の飛騨古川駅だ。昨年8月に公開されて大ヒットを記録した映画『君の名は。』のヒロイン・三葉が住む山里のモチーフのひとつになったことで、「聖地巡礼」(アニメの舞台となった土地をファンが実際に訪ねる旅行)の観光客が増加している。

 作中で主人公が利用した図書館のモチーフになった飛騨市図書館も「巡礼地」のひとつだ。飛騨市によると、『君の名は。』展示がおこなわれている同図書館内で写真撮影を申請した人数は、昨年8月26日から12月31日までの約4ヶ月間で3万6200人に達した。

 そのなかに少なからず含まれているのが、台湾・香港・中国など東アジア各国からのファンである。特に昨年12月に中国で作品公開がはじまり、同国の日本アニメ映画興行記録の歴代1位となる大ヒットを記録したことで、中国大陸から飛騨古川を訪れる人も増えた。


飛騨市公式観光サイトで紹介されている作中風景(左)と、現実の風景(右)。

 駅舎を出て左手に進んだ場所にある北側跨線橋は、『君の名は。』の主人公・瀧が、作中で駅を訪れたシーンと同じカメラアングルで列車を眺められる人気のスポットだ。

「中国の公開初日の12月2日に作品を見ました。今年の春節の旅行はぜひこの街に来たいと考えていたんです。さっき、瀧くんが三葉を探して立ち寄った(場所のモデルである)気多若宮神社に行ったところ。これから飛騨市図書館に向かう予定です」

 北側跨線橋で出会った浙江省杭州市出身の若い女性は、そう語って顔をほころばせた。彼女は大学教員で、エンジニアの婚約者とカップルで個人旅行中である。

「以前はアメリカや欧州・タイなんかによく行っていましたが、最近は日本ばかり。ここ3年間で5回目です。最初は東京と箱根と……『スラムダンク』の舞台になった鎌倉。2回目は関西で3回目は沖縄。去年の夏は友人と瀬戸内海に10日くらい行きました。彼氏の側も、会社の旅行を含めると日本は3回目です」

「飛騨の印象ですか? 落ち着いた雰囲気で、リラックスした気持ちになります。雪景色も最高。日本の田舎町って普通のツアーでは来られないので、いい経験になっています」

 今回の日本旅行は、名古屋から入国し、10日間で下呂→高山→飛騨古川→金沢と回って名古屋に戻る。さすがに日本旅行のヘビーリピーターらしい通好みのルートだが、なかでも『君の名は。』の聖地巡礼が今回のハイライトなのだという。


取材に応じてくれた浙江省出身の中国人カップル(手前)。ちなみに奥は日本人の「聖地巡礼者」たちだ。

 手を繋いで去っていった彼らを見送り、駅前の観光案内所で別の中国人に声をかけた。四川省成都市出身の30代前半の会社員の女性。やはり個人旅行者で、こちらは一人旅である。

「日本は3回目。『君の名は。』は昨年12月に公開されてすぐに見に行きました。これから白川郷・金沢と回って、北陸線経由で京都に向かいます。普段は仕事が忙しいので、温泉に浸かったり古い民家を見たりして穏やかな気持ちになりたいんです」

 続いて市街地を散策する。過疎化が進む内陸の地方都市の、真冬の平日だ。活発に街を動き回る若い人間は、いずれも台湾人や中国人と思われる外国人観光客ばかりだった。特にカップルや、ベビーカーを押す家族連れの姿が目立ち、幸せそうな雰囲気が漂う。


子どものサングラスとおばあちゃんのダウンジャケットが個性的な家族。上海人だった。

>>2以降に続きます

http://bunshun.jp/articles/-/1325

5 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:27:18.96 ID:CAP_USER9.net
>>1の続き

▪︎一人でやってきた熱狂的ファンの中学生も

「春節期間前後の中の1月25日から2月3日まで、市内の『まちなか観光案内所』を訪れた外国人客の合計は566人。統計は今年から取りましたが、印象としては昨年の倍以上の人が来ていると感じます。彼らの8割くらいは『君の名は。』の聖地巡礼が目的だと思いますね。ほぼ全員が個人旅行で、20~30代の方が多い印象です」

 飛騨市商工観光部観光課の職員は筆者の問い合わせにそう話す。同課の統計によれば、春節期間中の外国人客の内訳はこうなる。

台湾人……218人
中国人……134人
香港人……134人
シンガポール人……28人
タイ人…‥25人
韓国人……15人
マレーシア人……12人

『君の名は。』は台湾で昨年10月21日、香港で同11月11日に中国大陸に先駆けて公開されている。台湾人が中国人よりも多く、また香港からも大勢の人が来ているが、これは航空券やホテルを早期に予約した人が多い点も関係しているのだろう。ちなみに現地取材をおこなった2月3日、私は駅構内を除く古川地区の市街地で2時間以内に合計10組・30人以上の外国人観光客に出会ったが、彼らはいずれも中国人だった。

 経済効果については明確な統計が取られていないが、市内の美術館で開催中の『君の名は。』展のミュージアムショップでは作品のオフィシャルグッズを数万円分も「大人買い」する外国人観光客が何人も観察されているという。地場の土産物の売れ行きも好調であり、近隣の高山市のホテル需要も刺激されているようだ。


飛騨古川駅のホームを埋める、中国人や台湾人と思しき観光客たち。

「中国人の場合は、とにかく大学生や社会人のカップルが多いですね。大部分が個人旅行者ですが、日本語ができる人は全体の1割ほどだけです。出身地はやはり北京と上海が多く、あとは大連や広東省の方もけっこういる印象。事前に情報をみっちり調べてくる人も大勢おられます」

 現地の観光案内所に所属する中国語通訳案内士の女性はそう話す。わざわざ個人で飛騨の山奥まで聖地巡礼にやって来るような中国人は、お金に余裕があって恋人や友人と旅ができるような“リア充”の若者が多いようだ。

 例年、飛騨市は厳寒期に外国人観光客が減少するが、今年ばかりは別らしく、1日で90人近くの外国人が案内所を訪ねた日もあったという。むろん案内所に寄らない人もいるため、インバウンド客の実数はこれよりも多い。

「印象に残っているのは、ある中学生の男の子。日本語も英語もほとんど喋れないのに、中国から来たご両親が名古屋観光をしている間に、なんと一人で電車に乗って飛騨古川までやってきたんです。しかも2日連続ですよ、夜は名古屋のホテルに帰っていましたが(笑)。中国国内で『君の名は。』を十数回も見たという熱狂的なファンの子でした」(同上)

▪︎食堂のノートに残された正しき「巡礼」の足跡

 市内の食堂に置かれたメッセージノートのページをめくると、英語や中国語・韓国語・広東語の書き込みも目立つ。自作のイラストを描いている人もおり、正しき「聖地巡礼」の姿を感じさせた。


市内の食堂「味処古川」に置かれたメッセージノート。南京から来た4人組の1人は「次は将来の彼氏か夫と一緒に来たいな。君の名は……」と書いている。

同じく「味処古川」のノート。春節の大晦日に遊びに来たという。

飛騨市図書館の『君の名は。』コーナーにあるメッセージボード。即興で描いたであろうヒロインの絵がかわいい。

同じく飛騨市図書館。飛騨古川駅は自動改札ではないため、あえて手元に残した切符を貼り付けて行く人も。

 以上のようになかなか楽しそうな感じだが、飛騨市によると外国人観光客の増加によるマナー問題は現時点で特に表面化していないという。作中でヒロインが暮らす街・糸守町のもうひとつのモデルとして、個人旅行の東アジア系観光客が多く訪れる諏訪市の観光課も同様の見解だった。

>>3以降に続きます

6 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:27:35.44 ID:CAP_USER9.net
>>5の続き

▪︎爆買い一段落の象徴?

 事実、数年前に多かった「爆買い」集団や都内の銀座や歌舞伎町などで見かけるツアー団体の人たちと比べると、飛騨古川で見かける中国人は独特のギラギラ感がなく旅慣れた印象を受ける。訪日中国人客の人数は昨年1年間でも約637万人に達しており、母数のボリュームが大きいだけに、彼らはさまざまな属性の人たちによって構成されているのだ。

 ギラギラ中国人と旅慣れ中国人。むろん、受け入れる側にとっては後者の人たちのほうが接客をしても気持ちがいいはずだし、街の一般商店や食堂・寺社などにもお金を落としてくれるので、大手旅行会社のツアー先に組み込まれにくい地方都市にとってはありがたい存在に違いない。

 爆買い現象が一段落し、さらに今年の春節では中国人ツアー客の大幅な減少を伝える報道も出ている。そんななか、地方のインバウンド誘致の新しいパターンとして、飛騨古川の事例はなかなか興味深い話と言ってよいのではないだろうか。

写真=安田峰俊
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:25:34.04 ID:KPi64VRO0.net
土人だぞ 人じゃない

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:39:37.22 ID:USBsBY9X0.net
アニメでは綺麗だけど、実際生で見るとガッカリしそうだけどな


13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:41:29.04 ID:+AjyK7Y+0.net
これで聖地が便所に早変わりだな


14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:43:11.52 ID:Xz6bC6dh0.net
聖地とか巡礼とかの言葉を使うのがただただ気持ち悪い


20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 07:58:35.39 ID:vLHW0A6f0.net
マナーが悪いとか言わず教えたれ!

誰が好き好んでこんな土民地区来てくれんねん ありがとうだろ!


22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:07:46.18 ID:YMBLkscN0.net
中国って異常に日本のこと好きな人が多い国だよな
日本で流行ったものがすぐ向こうで流行ったりするし逆は絶対ない


24 :名無しさん@恐縮です:2017/02/08(水) 08:26:25.27 ID:EXbb2hkGS
油断するな
それにこういう手口で爆買い=見せ金を受けてその後どうなったかを忘れるなよ
この映画を本当は何者が回したのかの件との関連も含めて、というよりもこちらが正体なわけだが
以外にも防諜項目については何度も何度も警告を出しているんだからな!


25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:25:38.48 ID:1jlTpJm2O.net
君の~はどうでもいいが

とりあえずこっちみんなや


28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:45:15.86 ID:ieWuSNA20.net
なんで中国人ってあんなにやかましいんだろうな


29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:53:55.23 ID:Am2MXVM4O.net
しかし君縄信者は国を問わず民度低すぎだろ w
この世界の片隅には監督の呼び掛けで自主的に巡礼禁止になってるのと
えらい違いだな


30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:05:33.86 ID:D50sAT730.net
岐阜県は外国人を呼び寄せるのが好きだな


31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:07:09.68 ID:Ewzhd5rW0.net
映画からビットコインまで中国人はすぐノルよなw


34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:18:36.93 ID:Atlyers30.net
>>1

ほんとステマがしつけーなこのキモヲタアニメ

中国人の友達いるけど誰もこんなキモい糞アニメなんか見てないって言ってるよ?


40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:27:52.52 ID:FZ6fgWbj0.net
リア充はアニメ見ない
これはただのオタ充


41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:36:56.96 ID:vsUn7HfT0.net
俺のイメージ
中国人のおっさんは全て七三にしてティアドロップのサングラスをしている


42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:37:57.09 ID:ecIcjJgA0.net
朝の連ドラの「さくら」の聖地巡礼やろ
中国人もわかってるな


52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:04:18.66 ID:bhybLpE40.net
君の名は。 岐阜
聲の形 岐阜

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら