1 :鉄チーズ烏 ★:2017/05/17(水) 04:44:26.58 ID:CAP_USER.net
 海外に工場を持つ日本企業の1割以上が、過去1年で国内に生産を戻していたことが経済産業省の調査でわかった。うち3分の2は中国や香港から戻していた。円安や海外での人件費の高騰を受けて国内回帰の流れが定着した可能性があるが、国内に戻る場合も人手不足が悩みの種になるようだ。

 昨年12月、国内の製造業2万5千社に調査票を送り、約4500社の回答を分析した。結果は6月上旬にも閣議決定する2017年版の「ものづくり白書」に盛り込む。

 海外工場のある834社のうち、過去1年間で製品や部材を国内生産に戻したのは11・8%。中国・香港からの回帰が最多の66・0%を占めた。タイが9%、インドネシアが5%でそれぞれ2位、3位だった。

 回帰の理由(複数回答)は「為替レート」が最多の31・3%。「人件費」が23・2%、「品質管理上の問題」が20・2%と続く。工場を戻す動きは為替レートが1ドル=100円より円安になった14年調査で1割を超え、円安が一段落した昨年もその傾向が続くことから、経産省は「定着してきた」とみる。

 国内に生産を戻すために改善を期待することを尋ねると、工場労働者や熟練技能者の確保を挙げる企業が目立った。回答企業の8割が人材難を感じており、うち22・8%は「ビジネスに影響が出ている」と危機感をにじませる。

 現在の対策としては5割強が「定年延長によるベテラン人材の活用」を挙げたが、今後力を入れたい対策では「ITの活用」が21・7%、「ロボットの導入」が19・2%で計4割超。新技術で人手を補うことが急務になりつつある。(伊藤舞虹)

朝日新聞デジタル 5/17(水) 4:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00000012-asahi-bus_all
2 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 04:52:09.02 ID:aKe4FgPc.net
人件費で国内に撤退しといて国内で「人手不足」に悩んでるとか死ねって言いたくなるわ
中国よりも日本の方が労働者の地位が下になってるじゃねーか
さっさと賃金上げろよ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:25:43.63 ID:OOjz5Vmp.net
>>2
依然として中国の人件費は圧倒的に安い。
国内の人件費が上がるなら国内回帰とならず他の国に移管するだけだよ。


4 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:00:32.39 ID:mD9WJZqV.net
海外進出で国内の人材育成をサボれば人材不足になるのは当たり前の話
ほんとこいつらバカだな


5 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:02:23.92 ID:GdhksIp/.net
まぁ、人手不足で日本国内の賃金が上昇するんだけどね


9 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:20:01.81 ID:8aFMww/R.net
為替でフラフラする企業は信用に値しない


13 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:27:09.10 ID:WoLBMKZt.net
日本が安くなったから、貧しくなったから戻ってきただけ
以前のように豊かにはなれるわけではない
国内のコストが高くなればまた出て行くだけ


14 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:29:00.88 ID:DKVbheQR.net
英米金融の手ですぐに為替なんて変わるのに。。。
翻弄されてるねえ。ニッポン企業。


17 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:40:27.27 ID:FvAqH22f.net
工場にいきたい若いやつなんてほとんどいないぞ
中高年でも雇うのかね


18 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:44:25.28 ID:8fzv7Mp5.net
要するに中国以下の貧乏になったから人件費が安くなって回帰する企業が出ただけの話。
別に良い話でもない。


22 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 05:54:49.56 ID:woigHgol.net
国内産の海外素材が気になる日本!
最近国内産と明記している食品に中国や東南アジア産の素材が混入された加工品が横行してる聞いているが本当に国内産なのだろうか。
実態調査を怠けているのが規制緩和では無いはずである!担当部署の役人は国家国民の為に汗を掻け!


23 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:00:52.12 ID:z69Qxe6H.net
需要が無いからでは?
大量生産するほど需要がないからでは?
商売の経験のない者がえらそうに分析などしないほうがいい。


33 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:30:27.54 ID:TeeDI42z.net
観光立国めざす日本
国民は観光させろと言ってますが


35 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:35:24.79 ID:wsY78mWp.net
派遣はびこる日本はもうダメだよ


36 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:38:43.35 ID:EGTv53xV.net
人件費だけの問題じゃないことに20年経ってようやくわかったんだろう


37 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:41:53.41 ID:N0JX/u+W.net
対アジア通貨で見ればあんまり変わらないだろ円安とか無理やり


41 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:56:36.93 ID:hJ7xXFhl.net
人手不足じゃなくて奴隷不足なんだよなぁ・・


42 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 06:58:41.99 ID:Ff1KJK/H.net
100円ショップの小物は確かに日本製が増えた


47 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 07:04:20.70 ID:ciiKvutr.net
いや中国からタイやベトナムやインドネシアやインドへ流れてる感じだが?


54 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 07:21:56.04 ID:nhbcq0wf.net
共産の理不尽を思い知った日本企業


57 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 07:33:03.88 ID:Th+kGnpG.net
日本の工場でも現場は不具合頻発で
どったんばったんお騒ぎ♪だよ~
日本人特有の根性論で無理やり鎮火させてるだけ


58 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 07:35:03.07 ID:Idsc8lWm.net
零細の町工場なんか廃業しまくりで残っていないだろ


59 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 07:46:59.74 ID:zFpz9f+v.net
>>58
大阪は中小規模のがよく死んで何やってるのか分からん
在日だらけの零細がポコポコ生まれてるな

自民党政権下で国内の製造業増やす流れなのに橋下様がいきなり工場の
『海外』進出を公費で推進しだすとこだから仕方ないけど


71 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:58:59.30 ID:Tmdv/wM7.net
>>58
相当数が残ってるよ。
民主党時代に絶滅しかけたけど、アベノミクスで日本国内にも仕事が回る様になった。


63 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:04:16.94 ID:TyzWt8gM.net
回帰してもやってくれる所ないけどね
良い製造所は全て抑えられてるし、やってくれそうな所は自分達で苛め抜いて潰してきたし


64 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:13:31.50 ID:tYfphyLB.net
人手不足のところに帰ってきてもらっても困るんだがw
海外で頑張ってくれよ。


65 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:20:34.13 ID:A2o8X8Wx.net
製造業は人手不足でも値上げできないからね。
そろそろ老朽設備の維持もできなくなって高齢化もあって滅亡するだろうよ。


66 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:23:36.00 ID:aQ7KaNZk.net
向こうの現地企業に競争で勝てなくなっただけじゃねーの?


70 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:50:57.63 ID:RH9nouU1.net
「為替次第」でまた出て行くかもしれんって話やん。


72 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 08:59:48.85 ID:tVfZRR26.net
付加価値の低い製造業は海外で作れよ
国内は付加価値の高い製品だけにしろ


73 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 09:08:23.86 ID:5mQHmwPV.net
円安で中国企業の下請け工場に()


74 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 09:08:39.34 ID:cv6/fdiD.net
マザー工場が日本にあれば、市場の近い国でいいのでは?


79 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 09:52:58.94 ID:+H524jEv.net
技術流出の懸念を考えたら、日本国内にロボットを使った無人工場を
建設するのが一番良いと思う。
底辺労働の移民は必要ないし、品質管理などをする必要人員の増加で雇用対策にもなる。


80 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 09:53:28.75 ID:S1Up4Ywx.net
製造機械が人間の100倍の速さで作るから人件費とか考えなくていいよ


81 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 10:18:21.00 ID:8C64b1M2.net
>>80
電気代、土地代、税金の高い日本はダメだな


82 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 10:32:34.16 ID:Eam686Gp.net
問題はそれで輸出が増えてるかということで
そうでなければそれは回帰ではなくただの撤退


86 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:01:26.73 ID:vJNEB2oL.net
製造業に好かれるような後進国に何とか戻れた
よかった


87 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:16:30.68 ID:+H524jEv.net
>>86
今の日本はイギリスの衰退と重なって見えるわ。

かつては鉄道などを発明した大国だったのに、自動車メーカーは全て外資に買収され、
高速鉄道も自力開発出来ずに日本の日立が受注生産してる。
だけど、イギリス人は「国内に工場を建設してくれた」と喜んでる。

本当に哀れに見えるし、東芝半導体の売却や中国の電気自動車開発力を見ると
将来の日本の光景のように思えてならない。


88 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:20:09.43 ID:vJNEB2oL.net
>>87
日本にもきっと油田が出るさ!


92 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:29:37.37 ID:gzQMCU6d.net
良かったな
また一歩中国の生活レベルに近づいてw


93 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:43:03.71 ID:SDJpT69G.net
>>1
国内回帰の理由、やっぱ為替レート一番だな


94 :名刺は切らしておりまして:2017/05/17(水) 11:48:12.68 ID:FPDd17Ch.net
日本の場合、

最新工場を作る場合、人件費の安い海外に作る場合が多いのでは?

その結果日本には、ローテク工場しか残らない。

その結果、日本国内での技術の継承や発展が期待できない。

海外完全移転で終了。

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら