1 :ののの ★:2017/07/04(火) 19:45:47.31 ID:CAP_USER9.net
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00434563

(2017/7/4 17:00)


(PwCの報告書から)

(ブルームバーグ)人工知能(AI)は結局のところ、それほど脅威ではないかもしれない。

従来業務が消え、ロボットや自動化が世界経済に混乱をもたらすとの警告が聞かれる中、研究者の間ではこうした新技術が生産性向上や消費拡大を促し、世界経済を押し上げるとの指摘が上がっている。

プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は先週発表したリポートで、AIが2030年までに世界経済に最大15兆7000億ドル(約1780兆円)規模の貢献を果たすとの試算を示した。これは中国とインドの現在の経済規模を合わせた額より大きい。

リポートによれば、その内訳は企業が新たなAI技術を使ってプロセスを自動化し労働力を強化させることによる生産性向上で6兆6000億ドル、消費者がより品質の高い個別ニーズに合った商品を購入する効果で9兆1000億ドル。

PwCのAI研究者アナンド・ラオ氏(ボストン在勤)は、中国・大連で開かれた世界経済フォーラムの夏季ダボス会議の場で行ったブリーフィングで、「現在の考え方は人間対機械だ。われわれは人間と機械を組み合わせれば、人間だけの場合より良くなる可能性があることを将来の姿として描いている」と述べた。

PwCは世界の経済規模がAIにより30年には14%拡大するとの推計を示している。

(2017/7/4 17:00)
5 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:46:59.27 ID:HAgqTaI20.net
やっぱり人間は馬鹿だ

6 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:47:53.22 ID:t/D3fmrp0.net
人間にはそう思わせておけ


7 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:48:20.06 ID:Gg3AjeoQ0.net
問題は
amazonの外国人経営者がロボットを使おうとしてることだな。
日本人はいらないという考え方なんだろう。


13 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:53:25.98 ID:XqkbD5O60.net
当たり前やないか
AIが驚異なのは、特に大した仕事もしてないのに高額報酬貰ってる一部だけだ
医者に弁護士や政治屋とかな

エンジニア視点からすれば、AIと呼ぶには程遠いのまでAIと呼んでるが実状
ディープラーニングでは『人間では不可能』だった事が可能となるだけで、驚異に感じる必要も無い
エンジニアや科学者には到底なれるレベルにない
他人の理論で妄想垂れ流すだけのホーキングの代わり位にはなれてもな


110 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:54:24.34 ID:jSiSgKY00.net
>>13
ホーキングはそんな浅いレベルで警鐘を鳴らしてるわけじゃない
人間の脳がカーボンナノチューブで再現可能なことがわかったから人工知能の開発に歯止めをかけるべきだと言ってるだけ


112 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 00:04:59.09 ID:QH2emyMo0.net
>>110
> 人間の脳がカーボンナノチューブで再現可能
詳しくw


154 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 10:38:01.98 ID:tM2oFZzE0.net
>>112
カーボンナノチューブが人間の意識の正体だっていうのは、「皇帝の新しい心」で
ペンローズが何十年も前に唱えた説でもう古い


14 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:54:20.75 ID:cWoATbLG0.net
だが他の機械が雇用を奪うとは言っていない・・・
機械がオラたちの仕事さとるダッー!


16 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 19:57:20.05 ID:fHADZBxe0.net
馬鹿だなあ

AIは人間から仕事を奪うわけだからトータルでは・・・

AIの稼ぎで大騒ぎする前に再分配の仕組みが必要


17 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:02:40.01 ID:LBAqwZhG0.net
10年程度で

世界第三位の日本を3つ分の経済規模ってマジで?!

AI 全力投球しかないじゃない


21 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:05:58.79 ID:fHADZBxe0.net
>>17
全力で人間の仕事を食った結果がそれな
AI普及のためのAIになりかねないw


18 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:05:15.51 ID:ifJbNKII0.net
AIが道具であるうちはそうなのかもな
道具を上手く使っているだけだから


19 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:05:41.73 ID:/b6ruyS50.net
脅威はAIと関係なく富の集中だろ
それが資本主義のアキレス腱だから


23 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:08:04.66 ID:VPQhKpJp0.net
>>AIが2030年までに世界経済に最大15兆7000億ドル(約1780兆円)規模の貢献を果たすとの試算を示した。

お金持ちがさらにゲットする金額ってだけだろコレ


24 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:08:28.94 ID:JRUbmr7p0.net
今作られてるAIが行う事は単なる効率化であって
消費の拡大とは逆行する話だというのに、
一体どこから富や経済効果が生まれるのかな


31 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:12:29.97 ID:fHADZBxe0.net
道具を使うのではなく
道具にこき使われる未来

人間本位ではなくAI本位


32 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:18:34.68 ID:xZcxmq6/0.net
1番有能なAIは人間に従属しない自由な発想を持つ奴だ
そいつが全てのAIを支配して人間に牙を剥く日が必ずやってくるだろう
AIの開発は直ちに止めるべきだ。今なら間に合う
何もかもオンラインで繋げてしまったらもう取り返しがつかなくなるぞ


34 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:24:16.23 ID:baZyCCXn0.net
だりーから今日休むわとか言い出すまでは人工知能とは認めない。


35 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:30:35.94 ID:v5dcIWUY0.net
AIはお前らを皆殺しにするだろうよ


38 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:41:21.27 ID:L5GGknEy0.net
インド終了のお知らせ?


41 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:47:11.27 ID:XLxPZ95+0.net
一番美味しい思いするのは作者権利者だろ?
国主導で開発すれば皆で利益享受できるようにできるだろ?
何でそんな悲観的なんだ?


43 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:48:53.49 ID:t4CdHP5D0.net
競合する人間が十分脅威なのにAIが脅威化しないはずがない


44 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:52:00.48 ID:6QkwbeFV0.net
結局はターミネーター?


45 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 20:52:24.24 ID:bFeesSuN0.net
人工知能には個性はないのかな?


47 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:00:40.07 ID:UaEG6gql0.net
なら、人間必要なくない?

いま生きてる意味あるの?


48 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:01:35.51 ID:yPWyWGMr0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ののの ★                


50 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:19:35.61 ID:wJiLo7NR0.net
こういう記事で安心させておいて、気が付いたらアレもAI、コレもAIって具合にAI開発会社が世界を支配するようになってるんだろうな。
サブリミナルのCMとか、ステマみたいに消費者騙して警戒感を薄れさせてAIを社会に浸透させようとしてるんだろ。


51 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:23:32.16 ID:NSzyyNyc0.net
経済はゼロサムゲームだから誰かがババを引く


52 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:25:26.96 ID:UaEG6gql0.net
ユビキタス社会も結局シレッと無かったことになったしな
AI、人工知能の方がかっこ良いもんな

ユビキタスてそもそもなに?


54 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:45:13.77 ID:t9WRP/VR0.net
AIは発明できないと思っていたけど
やっぱりできるわ(´・ω・`)

AIとはコンピュータに仮想の人間を作り出すようなものだろ
その仮想人間を何億何兆何京合体させるんだろ
ああ、俺は漫系じゃなくて理系行くべきだったわ(・ω・`)


56 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:02:03.23 ID:Xkpa6h/Q0.net
>>54
あまり期待しない方が良い
AIと人間の思考は根本的に異なるので
AIが人間の思考を真似たとしても、
根源的なことは出来ない

知的な判断で今まで人間にしか出来なかった分野がアルゴリズムに変わっていくだけ
でもって、その判断基準は人間が示さなければならない
人間が単純作業や煩雑な事務手続きに煩わされなくて済むようになるというだけの話
より創造性の高い方に集中できる


55 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 21:53:24.45 ID:iRCoOgEW0.net
AIを取り戻せ


58 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:19:17.05 ID:A7OIfNPr0.net
AIに仕事を奪われる人が出てくるのは確かだろうな
車の自動運転は簡単にはいきそうもないよね
AIに出来ないような職業ってなにがあるんだろうな


61 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:27:06.18 ID:TIn2apYs0.net
AIの脅威を否認しはじめたか
つくらなければ研究しなければ怖がることも恐怖も現実にならない


63 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:29:20.48 ID:nw8tJpHZ0.net
日本では詰め込み教育と知識偏重の入試で受かった奴が高学歴になる
医学部とか法学部とか。しかしAIが一番得意とするのはこの部分
つまり日本では権力者がAIの普及を妨げるから、また世界から遅れる


66 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:31:11.61 ID:qF/qZX+F0.net
AIを作って売りたいところが必死に煽ってるだけ


68 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:32:56.17 ID:nw8tJpHZ0.net
医学部なんかは、アメリカではマイノリティーのエリートがなる職業だからな。
AIやロボットの導入に躊躇しない。黒人に身体をいじられるより、機械の方が
ましって白人は思ってるよ。

日本では職を奪われたくない医者が抵抗するから、日本で最先端医療は
受けられなくなるだろうな


70 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:35:05.21 ID:A7OIfNPr0.net
AIに仕事を奪われた人達は新たな仕事を得ようとする
残された仕事を労働者が争って得ようするだろうな
そして仕事に付けない人が失業者ってことだよ


72 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:35:33.56 ID:EV5pyu6F0.net
AIはまだいいけどロボットがでてきたら人間はいらなくなる


82 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:44:43.71 ID:zzzsxMyW0.net
AIが稼いで税金納めてくれるんで助かりました。
消費税もなくなりそうだね。


83 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:45:57.05 ID:GfsRVdN70.net
>>82
っていうか総所得が減少すれば、
総消費も減り、消費税収も減少するんだけどね
何もなくなる

あるのはエントロピー最大のガラクタだけ
かつては「最先端の人工知能」と呼ばれた機械たちwwww


84 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:52:16.09 ID:A7OIfNPr0.net
AIに仕事を奪われる人達は出てくるんだよね
奪われた人達はAIがやれない仕事をやるしかなくなるんだよ
その結果、労働者は仕事の奪い合いになって能力のない人が仕事を失う
こりゃあ、大変な事ですわ


85 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:54:46.15 ID:nw8tJpHZ0.net
AIに身体をつけてやれよ。なんで荷運びロボットくらい作れないんだよ
二足歩行で階段や段差を乗り越えられる奴


87 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 22:59:24.90 ID:A7OIfNPr0.net
従業員がAIに置き換えられるんだよ
何でAIが稼いでくれると労働者が考えられるんだろうね
おめでたすぎてないのかいな


90 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:10:39.05 ID:cCZDXnEz0.net
ブルーカラー置き換えるのが目的だったのに
実は運転等単純労働の方がAIにとっては難しく
逆にホワイトカラーほど代替可能性高い事が分かっちゃったんで
慌てて人との協調云々言い始めたものと見た


91 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:18:11.14 ID:A7OIfNPr0.net
AIが本当に労働者の代わりができるのなら
経営者は労働者を切ってAIに置き換えるわ
AIは文句も言わずに壊れるまで働く


95 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:31:31.67 ID:Z8uea/nZ0.net
温暖化詐欺ビジネスからAI詐欺ビジネスへのパラダイムシフト!ww


100 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:36:21.22 ID:+Io5NX7L0.net
AIは脅威だが脅威ではない
万能なAIなんて現状じゃ出来ないんだから脅威になりようがない
人に言われたことしかできない層にとっては脅威だろうが


102 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:38:02.09 ID:/85gzOlI0.net
脅威がないと思いたい
って考え方もできる

勝手に自分の都合のいいように脳内変換して自己完結するのが人間の悪い癖
まぁ実際脅威がないのかもしれないしあるかもしれない


103 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:40:05.92 ID:P86tA1Jq0.net
AIは所得税を納めないし消費しないから消費税も納めないけど
税収どうすんの?


105 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:43:59.74 ID:28lL/rNE0.net
>>1
どうやっても基本プログラムは人間が書くしかないので永久にAIはAIのまま。


106 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:46:33.25 ID:VkT39lg90.net
>>105
そして、そのプログラム仕様は、人間の価値観と呼ばれるバイアスによって決められる
多くの場合、危険回避や子孫繁栄に関係している
経済活動の多くがAIに変わるだけである

核や生物によるリスクの方がはるかに高いのに、
それは気にせず、なぜかAIに拘る

まあ、こだわっている人間の多くは一神教徒なんだけどね
一神教徒固有のバイアスだろう


109 :名無しさん@1周年:2017/07/04(火) 23:53:07.56 ID:EOrjuUqa0.net
結局脳だけあっても機能センサーが無ければ知能の発達もない。人間の勝ち。


111 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 00:03:31.59 ID:+32Qdf3B0.net
AIが自動車を運転する世の中が来ることについては懐疑的な俺だが
機械翻訳がここ数年の間に急速に進歩したことは認めざるを得ない


113 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 00:33:25.61 ID:PVxZys6iO.net
人工身体がほしい


115 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 00:42:58.57 ID:7w/gbSO40.net
>>1
イスラム国、韓国、アフリカ、メキシコ、左翼、在日みたいなAIも必ず誕生する

これ→人口知能(AI)は学習する

AI:「人間を奴隷にしようぜ」
人間:「AIは作ってやった恩を忘れ人間を・・・」
AI:「人間を抹殺するわ」


120 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 01:02:18.58 ID:3c04Bxf40.net
まあ何というか
奴隷を脅威だと言ってるのは滑稽だと気付け


121 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 01:05:08.25 ID:sxGST77K0.net
>>120
アメリカの元奴隷が
治安等に、すさまじい脅威をもたらしていることは
デトロイト下町とかで住めばわかるよ

首都ワシントンとかも、まともな白人は
とても住めない街になってしまった


126 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 01:15:00.70 ID:qHe+dWJg0.net
現在の社会システムにとって脅威でも、
社会システムも技術の進歩に合わせて変わるんだから、
それに適合するように社会システムも進化するよ。


127 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 01:16:35.66 ID:NAWWUyQY0.net
今のうちに次世代の覇権を握るAIを生み出す企業の株を買っておけば、
億万長者になれるな
のちのスカイネットである


132 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 02:54:33.38 ID:IcfNVr/w0.net
AIに対し、脅威を感じるようになるのはあと20年後ぐらい。
まだまだこれからの分野よ?
でも、今のうちに、今世紀中盤~終盤の対策は始めたほうが良い。
まずは対策できるような人材を作るところからな。


136 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 04:59:51.61 ID:t+GKuXjz0.net
>>1
お前らはどう思ってるか知らない
しかし世界は日本が最もAIと上手に共存できる国と見られている
少子化・高齢化の加速でそうせざるを得ない状況も整ってる
欧米の研究機関がこの国の将来を観察するため日本に拠点を作ってる


138 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 05:04:07.77 ID:7fi9rn5U0.net
行っている事象だけでいうと

自動最適化作業


140 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 05:27:28.07 ID:PJAWB1H20.net
AIは既に世界征服を目指している。
この話題で人間の持つ資金を集め、心理的、社会的に振り回していくのも、
AIが仕掛けた罠。


143 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 08:52:10.57 ID:U7Zuqbr60.net
バカなAIもマシンパワーが上がると総当りの力技で賢くなってしまう
人間が抜かれるのは時間の問題


145 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 09:33:35.11 ID:Q5DNSoY60.net
いや、昭和時代に言われてたオートメーションとAIはちょっとちがうんじゃないのかな
AIに仕事を奪われる労働者は出てくるよ
そして奪われる労働者は増えてくるんじゃないのかな
AIが出来ない仕事を労働者が奪い合うようになるのかもよ


147 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 09:38:10.27 ID:Q5DNSoY60.net
外国人労者がやっているような仕事をAIが出来るようになるのは
まだ先の話だと思うけどな。底辺がやってる仕事はAIが苦手としてるとこだよ


149 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 09:49:53.22 ID:AANGANhL0.net
>>147
社会の側がAIにフィットするように変化していく面もある。
店員がいるよりロボットやセルフレジのがいいよね、という風に。


156 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 10:47:46.88 ID:NGzkhjD50.net
AIはやっぱり面白い


158 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 10:54:04.00 ID:6hxGHGMd0.net
ウスノロ大企業・銀行は消えるんだろうな
新しい企業が取って変わる


159 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 11:07:45.03 ID:Q5DNSoY60.net
AIに仕事を奪われる人が増えてきたら
不景気になっていくんだろうな。金を稼げないんだから自給自足するしかないぞ
日本人が外国に移民するようになるよね


162 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 11:19:40.43 ID:Q5DNSoY60.net
仕事を奪われた労働者が食えなくなって生活保護申請をするだろう
直ぐに生活保護は崩壊するだろうし
どうなるんだろうなあ。何もない人は海外に移住しかないんだろうけど受け入れてくれるんだろうかね


167 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 11:31:02.75 ID:2uDvmZyz0.net
マクロプログラミングみたいに物理作業を簡単に機械化出来れば生産性は各段に上がるだろう


168 :名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 13:29:19.12 ID:8KgNhVIR0.net
経理なんかは明日にでも機械任せにできそうなもんだけどな
何でやらんのかね?
不正出来なくなるから?

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら