1 :ノチラ ★:2017/11/21(火) 17:08:40.79 ID:CAP_USER.net
中国で急速に普及している電子決済システムが、JR東日本の駅ビルに入る商業施設に導入されることになり、第一弾として21日から都内の2か所で運用が始まりました。増え続ける中国人観光客の消費を取り込むのが狙いで、来年までにすべての施設に導入される予定です。
運用が始まったのは、アリペイとウィーチャットペイという中国で普及している2種類の電子決済システムで、JR東日本の駅ビルで商業施設を展開するアトレが都内の上野と秋葉原の店舗に導入しました。

これらのシステムは、買い物客のスマートフォンの画面を店の端末にかざすだけで支払いが完了する仕組みで、中国国内では利便性の高さなどから急速に普及しています。

アトレ上野店に入っている化粧品店では、中国から旅行で訪れた家族連れが早速レジでスマートフォンをかざして商品を購入していました。

これらの電子決済システムは、来年6月末までに22か所あるアトレのすべての施設のおよそ1500の店舗に導入される予定で、今後も増加が見込まれる中国人観光客の消費を取り込みたい考えです。

アトレ上野店営業課の高木聡さんは「中国の観光客の間では、口コミなどで駅の商業施設の認知度が高まっている。サービスの環境を整えることで、売り上げの増加につなげたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011230911000.html
3 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 17:17:56.15 ID:vEKi5i9q.net
割り勘ができる電子決済普及してほしい。
line payはクレカチャージしづらいのが惜しい

5 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 17:41:06.82 ID:sZW4fL3n.net
観光地の店も、アりペイに対応しそう。


6 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 18:06:36.84 ID:zmK0CKL3.net
気持ち悪い。
中国と中国人。

悪用される恐れがある。


9 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 18:18:44.48 ID:PtfLkTAd.net
中国のハッカーに盗まれて終わるなw


12 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 18:30:28.12 ID:aSmFD3gG.net
>>9
その場合被害を被るのはアリペイだね。


16 :畜産は即時廃止にすべき:2017/11/21(火) 18:53:24.69 ID:6pYZlNK2.net
>>1
実は中国は先進国?
中国に負けないように、日本が先に畜産を廃止すべき。


23 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:25:23.51 ID:P0gQ/Jkl.net
>>16
日本はFeliCaにしても最先端を行ってるけど、老害が原因で全然普及しない。


27 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:44:14.87 ID:Erd/A2su.net
>>23
クレカや日本式電子マネーはコストがかかるから普及しないんだよな
アリペイみたく利用者も店舗もコスト無しで利用できなるような仕組みがないと普及しない


36 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 06:27:14.69 ID:QVx68ySd.net
>>27

> クレカや日本式電子マネーはコストがかかるから

個人の信用が低いから、普及しないんじゃないの(笑)
まあ中国は、中国共産党の独裁国家だからね。
共産主義で独裁国家なら、信用にもとづく経済運営は、難しいかもしれないけど。


49 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 11:49:26.69 ID:r3Js7CHd.net
>>27
アリババがコストを負担してるだけだからな。


18 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:03:46.30 ID:L5VY+SPm.net
スマホで一元化されているアリペイと日本の独自カードだらけの乱立しまくる電子マネーとの差は大きい


24 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:27:11.71 ID:iWc2P7Lh.net
>>18
中国が2社の寡占を許しているだけでしょ


19 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:05:01.11 ID:/mw+RGf8.net
お前らが否定するものは流行るし普及するなw


25 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 19:28:42.61 ID:3BoxdFMb.net
>>1
中国ではクレジットカードやデビットカードは、あまり普及してないんだろうね…

中国は、しょせん中国共産党の独裁国家。
先進国みたいに、信用を前提とした経済活動は難しいんだろ(大爆笑)

 


33 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 02:40:30.65 ID:I7NPSgkC.net
JR東日本は中国大好きな従業員が多いので中国のトレンドを
いち早くつかむのには有利なのかも知れんな

>>25
デビットカードは銀聯が普及してなかったっけ・・


29 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 20:23:19.03 ID:Erd/A2su.net
日本でもLINEペイとか個人間送金無料と歌っているところがるが、なんだかんだと手数料がかかる仕組みだから普及しない
LINEペイは手数料で収益上げようとしている時点で終わっている。クレカや既存の電子マネーで良いじゃんという発想になる

手数料ビジネスでは普及しないと学ばない日本企業はダメダメ


30 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 20:55:45.86 ID:8ZPeEHsH.net
ちゃんと金入るの?


31 :名刺は切らしておりまして:2017/11/21(火) 20:56:03.51 ID:OK7nsK7S.net
電子決済何が一番便利(´・ω・`) ?
おれは最近AUぅぉレット使いだしてる(´・ω・`) 


35 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 04:29:57.68 ID:3yV3p5lB.net
深セン辺りだと汚ったない個人商店みたいな雑貨屋でも使えるからなぁ電子マネー
4人居て中国元を現金で持ってるのが日本人のオレだけとかでビックリした


37 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 06:53:59.17 ID:SlHerlCf.net
>>35
中国は偽札が横行してるから、電子マネーの方が信頼されてるんでしょ。


43 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 09:15:03.14 ID:QVx68ySd.net
>>37
肖像画は、毛沢東だけだからね。
そりゃ、偽造もかなり多いんじゃないの?

中国は中国共産党の国であり、毛沢東が作った国。
今後も紙幣の肖像画は、毛沢東だけだろう。

 


38 :名刺は切らしておりまして:2017/11/22(水) 07:27:29.45 ID:1+jnsWPb.net
中国は偽札が多いからキャッシュレス理論って、スウェーデンを例に出されるだけで崩壊するのによくやるわ

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら