1 :trick ★:2017/12/28(木) 15:27:49.41 ID:CAP_USER.net
中国スマホ首位オッポ、日本参入 18年春にも :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25201410Y7A221C1000000/?n_cid=TPRN0003
2017/12/28 14:58日本経済新聞 電子版
スマートフォン(スマホ)最大の市場である中国でシェア1位のOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)が、日本に参入する。2018年春にも通信会社を自由に選べるSIMフリー端末の国内販売を始め、大手通信会社での採用も目指す。中国国内や新興国で販売を拡大してきた中国スマホが品質を磨き、プレミアム市場である日本に挑戦しはじめた。
オッポはこのほど日本法人を設立した。4月までに「格安スマホ」を主力とする仮想移…
6 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:33:51.38 ID:Dqvh/zMl.net
HUAWEIより上なん?
7 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:35:08.01 ID:KBFZPa1e.net
高級BDプレーヤー売ってるとこね。
8 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:35:47.49 ID:hZA5K3+d.net
秋口に日本で求人出してるって噂はあったな
15 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:41:14.37 ID:5GHRljOH.net
>>8
デューダに大手通信キャリアとの交渉を行う部門の責任者募集してて年俸2000万から3000万
デューダに大手通信キャリアとの交渉を行う部門の責任者募集してて年俸2000万から3000万
9 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:38:27.72 ID:u14+t6kr.net
その名前では無理と思う。改名しないと。
13 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:41:07.88 ID:AMf8O0Xj.net
ブランド名はoneplusだよ。ロゴしゃれてるし製品の品質もいいよ。日本価格いくらにするか知らんけど、とりあえず今はコスパがいい。
コスパはhuaweiより上だね。
コスパはhuaweiより上だね。
62 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:38:34.38 ID:YzU+QxKi.net
>>13
おいおい、ブランド名違うじゃないか。
oneplusは他社じゃないか。
oppo の最新スマホってR11sだったぞ。
おいおい、ブランド名違うじゃないか。
oneplusは他社じゃないか。
oppo の最新スマホってR11sだったぞ。
17 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:41:32.94 ID:9Goch4wz.net
ぜんぶ中国に持ってかれる勢い
政治に期待はしてないが、官僚の劣化は致命的
政治に期待はしてないが、官僚の劣化は致命的
19 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:42:02.72 ID:5GHRljOH.net
>>17
官僚というか日本はもう斜陽ですからね
官僚というか日本はもう斜陽ですからね
21 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:43:03.94 ID:btyh0gxm.net
中国だけでもHuawei・Motorola(Lenovo)・ZTE、台湾からHTC・ASUS・Acerらが日本市場に乗り込んで
それぞれどういう状況かを見極めての参入であるはずだから、とりあえず期待しておく
後発でありながら先のZTEみたいなテキトーな展開はしないと思いたいが…
それぞれどういう状況かを見極めての参入であるはずだから、とりあえず期待しておく
後発でありながら先のZTEみたいなテキトーな展開はしないと思いたいが…
22 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:46:19.69 ID:2lxf1EIs.net
もうオッポは一位になってたか
まあ中国の事だからまた5年くらいたったら一位が変わってるんだろうけど…
まあ中国の事だからまた5年くらいたったら一位が変わってるんだろうけど…
23 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:47:07.28 ID:yMaSEE97.net
おお、いつの間にかHuaweiを抜いてたか。
中国のスマホメーカは動きが早いな。
中国のスマホメーカは動きが早いな。
24 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:47:20.13 ID:8n4C5huo.net
いいモノは皆中国製
悲しいなあ
悲しいなあ
27 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:50:13.04 ID:udp0EMzf.net
ファーウェイやZTEみたいに中国政府から資金援助されている企業と違い、完全な民間資本の企業だから、バックドアを仕掛けらることはないかな
28 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:51:41.27 ID:P4fObYZ6.net
>>27
国からバックドアをつけることでキックバックを受けているのでは?
国からバックドアをつけることでキックバックを受けているのでは?
29 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:53:23.81 ID:B/QhszCh.net
Oppoって、一昔前は、Pioneerの劣化版DVDプレーヤーなんかを作ってた会社やったのに、
日中の逆転とその後の引き離しの勢いを感じるね。
日中の逆転とその後の引き離しの勢いを感じるね。
34 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 15:58:55.17 ID:zcYV6MLZ.net
ソニーと京セラも遅かれ早かれスマホ事業から撤退するだろうから、
日本市場で空いた席に座れると思って参入するんだろうね。
日本市場で空いた席に座れると思って参入するんだろうね。
36 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:01:34.57 ID:MgTesRig.net
ファーウェイとかもう価格comでランク1位でsimフリー機がいろんなとこで売れまくってるからiPhoneと二極化してるだろうな
37 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:02:33.80 ID:Ulhc7uM0.net
日本には割れないスマホがあるから...(滝汗
38 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:03:07.66 ID:U3j3RCeH.net
日本で出しても技適申請料とか端末に上乗せされるんだろうな
ASUSみたいに端末突然高くなるの辞めてほしい
ASUSみたいに端末突然高くなるの辞めてほしい
39 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:03:58.49 ID:hZA5K3+d.net
日本メーカーは3万以下の価格帯とか全くやる気が無いからなー
いやそれより上でも全く面白いの出せてないけども
いやそれより上でも全く面白いの出せてないけども
40 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:04:18.23 ID:U3j3RCeH.net
中華端末 Ulefone MIX買ったが5日目で再起動ループでまくりだわ
41 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:05:37.60 ID:yMaSEE97.net
結局残るのは中国、台湾と、あとはサムスン、アップル位か。
サムスンも高級路線突っ走ってるけど、そろそろHuaweiあたりに追い落とされるだろうしなあ。
サムスンも高級路線突っ走ってるけど、そろそろHuaweiあたりに追い落とされるだろうしなあ。
45 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:12:22.45 ID:AhT17BWA.net
そのうちiPhoneか中華スマホしか選択肢がなくなるな
46 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:13:28.23 ID:YzU+QxKi.net
oneplusってC/Pは高いけどセキュリティが甘いとこだろ。
顔認証も甘いし通信しまくりだったとwired.jpで見た記憶が。
って今日の記事だった。
顔認証も甘いし通信しまくりだったとwired.jpで見た記憶が。
って今日の記事だった。
50 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:22:20.49 ID:+LIyjy0T.net
アップル「中国製の完成品は知らないところでいろいろと不正な処理をしているからやめとけ」
55 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:29:41.33 ID:LcU49OZe.net
oppoのスマホは高すぎるから日本に参入してもダメだろ・・・
56 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:30:09.07 ID:MwOtVQHN.net
華為(ファーウェイ:Huawei)、欧珀(オッポ:OPPO)、維沃(ヴィーヴォ:Vivo)
・・・小米(シャオミ:Xiaomi)
・・・小米(シャオミ:Xiaomi)
61 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:38:13.52 ID:k0mo584K.net
中国の携帯スマホ業界は、ソフトバンク以上に何でもありだからなぁ・・・。
日本が中国化するとモラルなど吹き飛んでしまう。w
日本が中国化するとモラルなど吹き飛んでしまう。w
66 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:45:01.30 ID:LT11ZOtm.net
中華スマホってなんでやたら売れてんの?
日本がクソなのはさておき
日本がクソなのはさておき
68 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:47:23.39 ID:YzU+QxKi.net
コスパだろ。
格安SIMで使い易そうだし。
ワンセグ付いてないし。
格安SIMで使い易そうだし。
ワンセグ付いてないし。
69 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:47:23.60 ID:s6BrPvCN.net
性能では日本のスマホが上だろ?
要は安いだけ
要は安いだけ
73 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:53:51.74 ID:W1+zgIZd.net
>>69 未だに日本製最高って言ってる世間知らずのオジサン?
76 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:56:11.38 ID:l5wV5fxY.net
>>73
水に付けてから言ってみようか
水に付けてから言ってみようか
72 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:50:59.81 ID:sKg+BtvN.net
尾っぽか・・俺はてっきり古米がくると思ってたけどw
74 :名刺は切らしておりまして:2017/12/28(木) 16:55:33.96 ID:l5wV5fxY.net
中国凄いね
毎年順位が変わってるね
シャオミが一昨年でファーウェイが去年で今年がオッポか
毎年順位が変わってるね
シャオミが一昨年でファーウェイが去年で今年がオッポか
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る