1 :こたつねこ◆AtPO2jsfUI:2018/03/31(土)15:21:37 ID:zuF
中国による大豆輸入制限、米経済に33億ドルの損失も=調査

米パデュー大学は29日、中国が米国産大豆に輸入関税を課した場合、米国の経済的損失は年間17億─
33億ドルに達するとの調査結果を公表した。また、中国にも経済的影響が及ぶとの見方を示した。

調査はパデュー大学が米大豆輸出協会の依頼で実施した。

米国による中国製品に対する関税措置への報復として、中国が大豆を輸入制限の対象とするとの観測が高まっている。

↓全文を読む場合は以下をクリック↓
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-soybeans-reconnaissance-idJPKBN1H60DS

ロイター 2018年3月30日 14:15
3 :■忍法帖【Lv=20,まほうつかい,Fbp】:2018/03/31(土)15:28:36 ID:RTy
この間の豚肉輸入制限と違ってダイズ輸入制限は中国にとってもきつい。
日本ほどじゃないけど、中国も今やダイズの海外依存度は高いからな。

4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)15:41:05 ID:S6E
パデュー大学って聞かない名前だな
根岸英一氏が特別教授やってんのか


6 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)16:25:41 ID:nvq
あんだけ広くて人口多い国が食糧自給率が低いって…。
大豆は飼料が多いのかな?
確か、コーリャンもアメリカから輸入してなかったっけ。


7 :■忍法帖【Lv=20,まほうつかい,Fbp】:2018/03/31(土)16:28:21 ID:RTy
>>6
基本的には搾油用。
まぁ油を搾ったあとの大豆カスは飼料にもなるけど。


8 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)16:32:52 ID:lNC
食用油はかなり中国産が出回ってたはず
まあ日本では大豆油そこまで使わないけど


26 :■忍法帖【Lv=20,まほうつかい,Fbp】:2018/03/31(土)17:58:25 ID:RTy
>>8
中国は大豆の純輸入国なので、
搾油用の大豆を輸出はしておるまい。
製品状態(油なりダイズ製品)や食用のダイズの輸出はいざしらず。


11 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)17:01:59 ID:Bzl
単に「中国が大豆を買ってくれない」と言う ピンポイントな話題で終わってるな
その程度で経済を語られても…なぁ


12 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)17:14:22 ID:sqU
日本がなぜあり余っている休耕田で大豆や麦蕎麦を作らないか
それはその、なんというか、いろいろと・・・


16 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)17:21:02 ID:CD2
別にアメリカに限らん
世界規模だ


22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)17:36:57 ID:YF3
原産地表記はどうなってたっけ
未だに支那産イタリア迂回トマト缶が表記変わってない辺り御察しなんだろうけど


34 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)18:52:51 ID:V2c
これを期に、国産6アメリカ産4の五年醸造の味噌を作ろう


38 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)18:58:36 ID:gjH
>>34
味噌や醤油は表記で許されてる外国産大豆使用量ほども米国産大豆使ってないと思うぞ。
米国産4割とか関係者には凄い衝撃だろうな。


41 :■忍法帖【Lv=20,まほうつかい,Fbp】:2018/03/31(土)19:01:11 ID:RTy
>>38
アメリカ産の大豆の多くは搾油用の油脂の割合が多くタンパク質の割合の低いダイズだから、
みそや豆腐、納豆などの原料としては必ずしも適していなかったりするんだわな。
だから、ダイズの自給率のわりには、そういった食品では国産を多く見かけることになる。


42 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)19:04:09 ID:V2c
>>41
それなら、きな粉でいいだろ
世界飢餓目前で安い大豆が手に入るのにてをこまねくのは勿体ない


37 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)18:57:47 ID:y7X
アメリカが日本に安く売ってくれれば問題ないよw


39 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)19:01:00 ID:lbe
大豆なんてアメリカで作れるだろ?高いなら補助金ジャブジャブすれば良いし。トウモロコシとか既にジャブジャブだろ


48 :名無しさん@おーぷん:2018/03/31(土)19:29:48 ID:nFg
食品の急な輸入制限は即影響が出る
米国産の行き場のない大豆がどうなるかが見物

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら