1 :みつを ★:2018/08/09(木) 05:51:41.36 ID:CAP_USER9.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-08/PD4M7X6JTSEA01
グーグルを返り討ち、中国市場再参入なら-百度CEO
Bloomberg News
2018年8月8日 14:29 JST
→戻ってくるなら必死に闘い、「再び勝利する」-李彦宏氏
→グーグルの再参入報道以降、百度ADRは軟調
中国インターネット検索最大手百度(バイドゥ)の創業者、李彦宏(ロビン・リー)氏は米アルファベット傘下グーグルの中国市場再参入報道に初めて触れ、戻ってくるのなら必死に闘い、「再び勝利する」と宣言した。
百度の最高経営責任者(CEO)を務める李氏はソーシャルメディア微信(ウィーチャット)の個人アカウントを通じて友人に対し、必要ならグーグルに対抗する自信があると表明した。
グーグルが1年以内に中国で展開する検閲済みの検索エンジンを設計しているとニュースサイトのジ・インターセプトが報じて以降、百度の米国預託証券(ADR)は軟調に推移している。
グーグルは2010年に中国から事実上撤退。李氏は「グーグルが中国から撤退した10年に同社の市場シェアは低下し、百度のシェアは70%を超えていた」と説明した。
原題:Baidu’s Billionaire CEO Declares He Can Beat Google Again (1)(抜粋)
中国インターネット検索最大手百度の創業者、李彦宏(ロビン・リー)氏 Photographer: Qilai Shen/Bloomberg
![]()
6 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 05:55:29.88 ID:brV70abL0.net
グーグルも位置情報やら検索内容から集めてて怖いよな
7 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 05:55:46.96 ID:2jUgy6wZO.net
米ソ冷戦時代なみに米中冷戦やったれ
8 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 05:56:40.62 ID:2QSY2JJ60.net
と言うか今のグーグルは規制しまくりで昔みたいに何でも見つけてくる凄さはないしな
9 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 05:58:58.47 ID:7Qu1sfvW0.net
百度はもっと海外向けのサービスを充実させなよ
13 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:16:22.13 ID:WlNhL3TR0.net
>>9
百度は重いんだよな。エロは充実してるw 言わばツタヤとDMMの違いみたいなもので。
百度は重いんだよな。エロは充実してるw 言わばツタヤとDMMの違いみたいなもので。
10 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:09:22.21 ID:++3bsK300.net
百度が勝ったんじゃなく国がググる締め出しただけなんじゃ…
12 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:14:07.66 ID:IjaGfstJ0.net
ロビンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
14 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:17:47.14 ID:p9Vkuw5N0.net
画像検索が無能にされて詐欺師がやりたい放題になったな
16 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:25:54.51 ID:zUy/pYBG0.net
検閲されてる検索エンジンとか自由なさすぎw
23 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:36:27.20 ID:AtL7lO9R0.net
>>16
別に日本国内のgoogleだって今はもういろいろフィルターかかって純粋な検索結果なんて出してこないぞ
00年代初頭ぐらいまでの検索の面白さを知ってる世代からすりゃ
今はもうどれをとってもゴミ。しょうもないノイズが増えすぎたせいもあるけど
別に日本国内のgoogleだって今はもういろいろフィルターかかって純粋な検索結果なんて出してこないぞ
00年代初頭ぐらいまでの検索の面白さを知ってる世代からすりゃ
今はもうどれをとってもゴミ。しょうもないノイズが増えすぎたせいもあるけど
52 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 13:30:38.20 ID:2QSY2JJ60.net
>>23
あの頃のグーグルは良かったよな
検索ワード考えるのが物凄く楽しかった
今はAIなんか知らんけどマイナー事を検索しても
勝手に意訳して全然関係ないもの表示させてくるから全く役に立たん
あの頃のグーグルは良かったよな
検索ワード考えるのが物凄く楽しかった
今はAIなんか知らんけどマイナー事を検索しても
勝手に意訳して全然関係ないもの表示させてくるから全く役に立たん
25 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:41:48.87 ID:t4USzhAx0.net
一度撤退したのにどうしても中国で商売したいらしい
さすが中国父さんは格が違うなぁ
さすが中国父さんは格が違うなぁ
30 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:52:38.14 ID:6GbuqDmm0.net
グーグルも一部は検閲されてるでしょ
児童ポルノとかそういう奴は
児童ポルノとかそういう奴は
31 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 06:56:34.36 ID:p/N3yXUO0.net
日本でもジワジワ百度のシェア上がってきてるもんな
35 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 10:00:57.77 ID:6oAkC+OK0.net
> 再び勝利する
中国政府を利用してだろ?
中国政府を利用してだろ?
42 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:23:09.54 ID:SvYTCwYd0.net
>>35
でもアメリカ企業も基本アメリカ利用してるじゃん
自動車からはじまり石油にいたってはもうさ
グーグルはわりともともとそういうのなくしたいといういやがらせもあったわけだけどさ
でもアメリカ企業も基本アメリカ利用してるじゃん
自動車からはじまり石油にいたってはもうさ
グーグルはわりともともとそういうのなくしたいといういやがらせもあったわけだけどさ
36 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 10:17:39.41 ID:Vjprzyq+0.net
なんだかんだで百度の技術力はあなどれない
38 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 10:40:24.65 ID:BmhbGIE40.net
百度は国策企業だからねえ
ネット鎖国の反米国で無理に商売しなくてもと思うけど
ネット鎖国の反米国で無理に商売しなくてもと思うけど
39 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:17:29.17 ID:CQOiae3n0.net
中国の風俗情報が全く出てこない。
完全に情報統制されている。
完全に情報統制されている。
40 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:18:26.57 ID:MdaKYkzw0.net
百度だのバイドゥだのほとんどウイルスだから使えんよ
44 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:26:01.45 ID:+5kAs7Fv0.net
パクっておいて返り討ちとか笑わせるw
国民党追い出して勝利したつもりの中共らしいわ
国民党追い出して勝利したつもりの中共らしいわ
45 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:39:42.37 ID:7zAjMt2l0.net
>>1
共産党が居る限り、再参入は無いと思うがなぁ。
儲けても、難癖付けられてゴッソリ持ってかれるんじゃ。
共産党が居る限り、再参入は無いと思うがなぁ。
儲けても、難癖付けられてゴッソリ持ってかれるんじゃ。
46 :名無しさん@1周年:2018/08/09(木) 11:39:46.92 ID:JnJM+Vwh0.net
で、百度はいつになったら天安門事件を検索できるようになるん?w
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る