1 :ザ・ワールド ★:2018/08/16(木) 12:07:48.61 ID:CAP_USER.net
日本の最南端の県・沖縄県。リゾート地としても人気のあるこの県は、
同じ日本でありながら、日本本土とは少し異なる独特の歴史や文化を持っています。
沖縄県は、明治維新と共に琉球藩→沖縄県として日本に併合されましたが、元々は琉球王国という別の独立国家でした。

琉球王国の成立は、1429年の第一尚氏王朝によるものとされています。
1462年、重臣のクーデターにより第二尚氏王朝が成立し、その後廃藩置県・琉球処分により
日本から首里城明け渡しを命じられるまで、王朝は続きました。

第二尚氏王朝末期から廃藩置県・沖縄県の成立に至るまでの物語は、沖縄県出身の作家・池上永一による小説『テンペスト』にも描かれ、
テレビドラマ化もされました。

・沖縄特有の文化とは?

琉球王国は、1609年以降は日本に実質支配を受けるようになりましたが、同時に明国や清国(現在の中国)の冊封も受けていました。
そのため両方の文化の影響を受け、独自の発展を遂げました。
例えば、日本の狛犬と同じように口を閉じたものと開いたものの2頭を1組にして、屋根の上などに飾られている「シーサー」。

沖縄を代表するモチーフとして知られていますが、どこか中国の「獅子舞」にも似ているところがあり、
日本と中国の両方の文化の影響を受けたものであろうことが想像できます。

また沖縄の衣装といえば誰もが思い浮かべる鮮やかな色彩の「紅型」は、中国やインド、ジャワなどの染色の技法を取り入れ、
沖縄特有の技法として定着したもの。

この他にも、三味線の元になったといわれるニシキヘビの皮を貼った弦楽器「三線」や、 黒麹を使用した蒸留酒「泡盛」など、
「日本とは違うけれどどこか似ている」ものが満載なのです。

そういったところも、観光地としての沖縄人気の理由の一つなのかも知れません。
琉球の文化は食べ物にも影響!人気の沖縄スイーツ

そんな琉球王国時代の文化は、スイーツをはじめとする食べ物にも影響を与えています。
ラードを使用した少しこってりした甘味に、最近では様々なフレーバーを加えたものも登場している沖縄土産として大人気の
「ちんすこう」や、揚げドーナツのような生地の中心にあんこが入った「アンダギー」なども、琉球王国時代からの伝統の沖縄菓子です。

「ちんすこう」は、同じく沖縄土産として人気の「紅いもタルト」と共に、なんとアイスとしても登場しています。
これらの沖縄スイーツは、スーパーなどに「沖縄フェア」として特設コーナーが設けられることもありますので、
沖縄大好きなあなたは是非チェックしてみてはいかがでしょうか?

http://dailynewsonline.jp/article/1502657/

3 ::2018/08/16(木) 12:08:46.22 ID:0g2uHCEe.net
香港や台湾は独立していいとか
ほざいてるネトウヨは
沖縄独立も支持しなよ?
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 12:18:48.18 ID:1hJOJ+Yc.net
琉球王朝って暴君で徳というものがなかったからな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 12:22:22.97 ID:xCwxLoGc.net
アメリカ文化のほうが影響受けてるけどなw


14 ::2018/08/16(木) 12:25:27.90 ID:yx5heDNf.net
独立すればいいのにな沖縄。観光で充分食っていけるし早く独立を願う


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 12:42:55.39 ID:asMpZ+FX.net
沖縄が琉球として独立したいといっても、かつて琉球に侵略された八重山や石垣は琉球に付いて行きたくはないだろ
本島だけが独立すればよい
独立国になれば当然、八重山や石垣に対する過去の謝罪と賠償を1000年間する義務がある;


22 ::2018/08/16(木) 12:46:05.63 ID:MhqEuCnc.net
沖縄人は韓国人並の反日がおおいから独立するならしたらいい


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 12:56:33.93 ID:6potpMsG.net
>>22
外交防衛は、日本に依存するわけだけどね。


25 ::2018/08/16(木) 12:52:05.77 ID:yx5heDNf.net
沖縄が独立して経済悪化した時は、中国と合併すればいいさ


26 ::2018/08/16(木) 12:52:22.92 ID:c2t8lhiW.net
独立したいんなら、本土復帰運動とかしなければ良かったね。


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 13:22:11.28 ID:etxXDqEZ.net
沖縄は全くと言って支那の匂いがしないのよな、生活習慣も食い物もあれ程交流が有ったと言うのに不思議。
古い日本の匂い(言語、衣、食、住文化全て)が一番強くて、その次東南アジア(泡盛、皿茶碗など焼き物)、支那的なものは何もない。
むしろ長崎の方が支那の匂いが強い。食い物(卓袱料理、チャンポン)、孔子廟、中華街。
沖縄には支那からの移民も多かったと聞くがほぼ同化させている。日本人意識の方が強かったんだろうね。近年になって政治的意向で、竜の模様の柱を立てたり、中華風の庭園を作ったり、必死に中国化させようとしている。
中国になりたい奴が、数年前から急速に勢力を伸ばしている。


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 13:23:53.05 ID:KFgNOLNM.net
日本は連邦制を導入しろ


39 :場の賑やかしその③ :2018/08/16(木) 13:26:18.77 ID:mWSq27o+.net
1441年には足利義教が琉球を薩摩国の島津氏の属国とする事を認めておるがな。
沖縄はれっきとした「日本」です。
大体朝貢ぐらいででシナの属国だなんか言ったらイギリスだってシナに朝貢(=当時のシナはこの形態でしか貿易を認めていない)しとるしな。


41 ::2018/08/16(木) 13:35:58.42 ID:Wq2ak2Ts.net
沖縄県民にもやっとする
毎年元旦に首里城で「朝拝御規式」という儀式をする
そこでは
・中国万歳
・中国の使者に三跪九叩頭の礼の再現
日本人としての誇りは無いのか?
尖閣諸島への侵略も他人事だし


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 13:39:43.80 ID:etxXDqEZ.net
中国のスパイどもに聞きたい、琉球文化のどの部分が支那の影響だと言うのだ。具体的に示してみろ。


44 ::2018/08/16(木) 13:44:32.78 ID:KcXXY19/.net
>>1
あきらかに1350-1670年くらいだかまでは中国保護国の立場なんだよな
けど清以降は日本への配慮もあって明確な支配体制を確立しなくなくて、事実上のさつまの保護王国体制になる

で清時代は中国領土性は形骸化するから、琉球編入も中国はとくに反発しないのね
そういう歴史

つまり独立琉球→明朝琉球府→薩摩保護琉球国→日本琉球沖縄県という解釈でいい。正しい


46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/16(木) 13:48:25.53 ID:etxXDqEZ.net
>>44
日清戦争の前に日本政府は先島諸島っていうの?沖縄本島以南を清領、これで手を打とうとしたのよな。日清戦争が始まってしまったから立ち消えになったけど。

ブログ更新の励みになりますので、一日1クリックお願いします!<(_ _)>
はてなブックマークに追加するツイッターでつぶやく過去記事一覧を見る

21位以下のランキングはこちら